【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 86952
2022.06.28
|
全33件 (33件中 1-10件目)
カテゴリ:引きこもり
引きこもり当事者の皆さん!
こちらの情報誌をご存知でしょうか? 引きこもり当事者向け情報誌「ひきポス」のお求めはこちら 引きこもり当事者向け情報誌、 その名も「ひきポス」です! 「ひきポス」のすごいところは、 引きこもり当事者本人のコラムやコミックがたったのワンコインで読めること。 あと、Amazonで「ひきポス」のバックナンバーが買えること。 引きこもり当事者向け情報誌「ひきポス」Amazonリンク
最終更新日
2022.05.28 21:19:21
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:新型コロナ・オミクロン(364)
カテゴリ:ワクチン接種
3回目のコロナワクチン、やっとこさ打てました。
母がぎっくり腰?になってから私も体調不良に苛まれて、なかなか接種できず、予約を3回キャンセル。 そして、4回目の予約で、ようやく接種してきまして、副反応が強めに出てしまいました。 あまりの副反応の強さに、思わずあたふたしました。 接種会場では何も起きなかったのに、接種当日の深夜になってから、ここでは言えないくらい強烈な副反応が私のカラダを蝕みました...
最終更新日
2022.05.28 21:03:34
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.11
テーマ:在宅介護(1419)
カテゴリ:プライベート
読者の皆さん、ご無沙汰です。
ヒンルです。 皆さんは今年のゴールデンウィークをどう過ごされましたか? ん? 里帰り? ん? オンライン面会? ん? 職場の同僚と飲み会? ああ、そうですか。 私はアメーバブログを今月から始めまして、そちらの記事更新に邁進しておりました。 あと、新しいメガネを作ったり、人生初の指輪を買ったり、首を怪我したり、色々ありました。 そんなどうでもいい余談はさておき、今回の本題に入りましょうか。 祖母はですね、退院後、毎日デイサービスで歩行訓練などをしているらしく、なんと本日! 自宅で少し歩いてたんだとか! これには、さすがの母も驚いたそうで。
最終更新日
2022.05.11 08:27:42
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.04
テーマ:携帯電話って・・・!?(420)
カテゴリ:睡眠
実は…保冷バッグって、
ブルーライトカット効果があるんですよ? 意外ですよね? これは私が実際にやっていることです。 私は不眠症で悩んでたんですけど、 保冷バッグを使い始めてからは、 ブルーライトが気にならなくなったんです。 読者の皆さんの保冷バッグのイメージは何ですか? きっと、食品を冷やすものだと思ってませんか? 保冷バッグは食品以外の ものも冷やせますので、 ぜひお試しください。 最近、スマートフォンの モバイルバッテリー過熱問題が テレビなどで露呈されてますけど、 あれは非純正だからです。 スマートフォンを充電する際は 必ず純正品を使いましょう! まぁ、そんなことはさておき、 スマホ、iPod、携帯電話など、 モバイルデバイスが必須連絡ツールに なっている令和時代には、 「デバイスを冷やすもの」も 必須アイテムかもですよ? ちなみに、私は保冷バッグを 「寝る前に携帯電話やスマホを打ち込む」 アイテムとして使っています。 そのため、デバイスの充電は朝やります。
最終更新日
2022.04.04 20:42:03
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.29
テーマ:入院~退院まで(20)
カテゴリ:プライベート
本日の午後、祖母が退院しました!
介護タクシーが病院まで送迎に来ました! ケアマネージャーさん凄すぎる… 介護タクシーの運転手のおじさんが、 私のスマートフォンに電話をしてくれました。 「僕ら時間で動いてるんで…お一人、昭和大学病院でお待たせしてる方がいてですね、時間が押してるので…」って介護タクシーの運転手のおじさんが帰りの車内でぼそっとおっしゃられました。 病院の薬剤師さんの説明長すぎる… 「すいません…申し訳ないです。」って母が介護タクシーの運転手のおじさんに帰りの車内でお詫びしました。 肝心の祖母本人は、介護タクシーの車椅子に乗せられて帰宅しました… 帰宅直後の祖母は、脚が人形みたいでした… 全く歩けず、介護タクシーの運転手のおじさんに寄りかかって介助してもらいました… コロナワクチン3回目は院内で既に接種済みでした。 まだ接種できていないのは、私たち3人だけです。 私と母と伯父です。 「2時に(病院に)来られたら、2時に退院できないですよね?」って介護タクシーの運転手のおじさんが帰りの車内でぼそっとおっしゃられました。 「普通、ご家族の方って、30分前に来ていただいて手続きするんですけど…2時にお迎えになってました?」って介護タクシーの運転手のおじさんに帰りの車内で質問され、「いや、2時に退院…」って母が彼にお伝えしたら、「ですよね?」って彼がおっしゃられました。 「僕、2時に病院に送迎に来てください、って言われてたもんですから…」って彼がおっしゃられました。 「(場所は)分かってます。普通、場所が遠いと、別料金をいただくんですけど、何しろ(病院からご自宅までの)場所が近いもんですから…」って彼が帰りの車内でぼそっとおっしゃられました。
最終更新日
2022.03.29 20:31:55
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.23
テーマ:頭皮ケア!(15)
カテゴリ:マッサージ
私ヒンルが最近始めたとある健康法があり、それが脳の働きにものすごく影響することがわかりました!
それは… 頭皮マッサージ! 頭皮をマッサージすると何がすごいって、当たり前ですけど、脳の血流量が増えます。 脳の血流量が増えると何がすごいって、当たり前ですけど、脳の働きが良くなります。 脳の血流量が増えると何がすごいって、全身の血流量も増えます。 全身の血流量が増えると何がすごいって、カラダが温かくなり、活動的になります。 全身の血流量が増えると何がすごいって、カラダの凝りがほぐれて、睡眠が深くなります。 睡眠が深くなると何がすごいって、体温が平熱になり、免疫力がついて、体内に侵入してきたウイルスを撃退します。 ![]() 10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし【電子書籍】[ 村木 宏衣 ]
最終更新日
2022.03.23 04:46:59
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:入院~退院まで(20)
カテゴリ:プライベート
どうも、お久しぶりです。
ヒンルです。 最近、You Tube更新に勤しんでいて、ブログ更新が止まってました。 それはさておき、祖母の退院日がやっと決まりました! 祖母の退院日は、来週の火曜日です! 退院後の祖母の様子も当ブログにて報告していくので、どうぞご期待ください。 追伸 術後の祖母に生で会いたい… 術後の祖母の顔を一目でも見たい…
最終更新日
2022.03.23 04:27:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.02
テーマ:家族の入院(93)
カテゴリ:プライベート
本日、病院から電話がありましてね、祖母の術後の様子を看護師さんが動画撮影したらしく、ケアマネージャーさんと母と私の3人で動画を観てほしい、とのことでした。
ケアマネージャーさんの連絡先を病院にお伝えしました。 祖母が入院中の病院はデジタル化が進んでいて、希望すればオンライン面会もできるんだそうです。 看護師さん曰く、祖母の術後の介助は大人二人で付きっきりだそう。
最終更新日
2022.03.02 16:57:02
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.26
テーマ:新型コロナ・オミクロン(364)
カテゴリ:新型コロナ
私ヒンルが実践しているコロナ対策!
それは… まずは部屋の換気! これは、啓蒙コマーシャルでも言ってるくらい、重要なコロナ対策! 部屋を換気すると、部屋の空気循環が良くなります! あとは、就寝前のリラクゼーション! これは、コロナに限らず、全ての病気における最低限の予防対策! 私ヒンルの場合、夜は家族とのコミュニケーションを長めに取ってます! あとは、マスクの大きさ調整! これは、私ヒンルの場合、顔の大きさが日によって変わるので、むくんでるときは普通サイズにマスクを付け替え、むくんでないときは小さめサイズのマスクを付けます! あとは、丁寧な手洗い! これは、テレビでも言われるくらい、重要なコロナ対策! 私ヒンルの場合、帰宅後は必ず腕と爪と指の間までを洗います! あとは、マメな検温と消毒! 私ヒンルの場合、外出先に検温機があったら必ず検温しますし、消毒は自宅でも外出先でもマメな消毒を心がけてます! あとは、ストレスフリーになれそうな行動! 例えば、趣味に没入するとか、癒やされるとか、自宅で寛ぐ時間を作るとか。 あとは、お風呂! 私ヒンルの場合、湯船が垢で浮くので、栓を閉めて、湯抜き状態から一人カラオケしながらお湯を沸かします!
最終更新日
2022.02.27 02:21:24
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.24
テーマ:パニック障害・嘔吐恐怖(83)
カテゴリ:プライベート
私ヒンルの個人的な悩み…
それは… 嘔吐問題。 ストレスからなのか、水分不足からなのか、栄養の偏りからなのか、服薬抜けからなのか、原因不明の嘔吐を最近よく繰り返してて、「ああ…また吐いちゃったよ…どうすればええのかな?あんまりひどかったら、内科で相談せな。」って思いましたね。 精神科の主治医の先生からは、「薬飲まないと調子悪くなるぞ?あえて飲まないの?飲みたくないの?」って質問され、何も言えなかった私ヒンルがそこにはいました…
最終更新日
2022.02.24 18:42:00
コメント(0) | コメントを書く 全33件 (33件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|