【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 196586
2022.07.27
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 プライベート
テーマ:在宅介護(1452)
カテゴリ:プライベート
読者の皆さん、ご無沙汰です。
ヒンルです。 皆さんは今年のゴールデンウィークをどう過ごされましたか? ん? 里帰り? ん? オンライン面会? ん? 職場の同僚と飲み会? ああ、そうですか。 私はアメーバブログを今月から始めまして、そちらの記事更新に邁進しておりました。 あと、新しいメガネを作ったり、人生初の指輪を買ったり、首を怪我したり、色々ありました。 そんなどうでもいい余談はさておき、今回の本題に入りましょうか。 祖母はですね、退院後、毎日デイサービスで歩行訓練などをしているらしく、なんと本日! 自宅で少し歩いてたんだとか! これには、さすがの母も驚いたそうで。
最終更新日
2022.05.11 08:27:42
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.29
テーマ:入院~退院まで(20)
カテゴリ:プライベート
本日の午後、祖母が退院しました!
介護タクシーが病院まで送迎に来ました! ケアマネージャーさん凄すぎる… 介護タクシーの運転手のおじさんが、 私のスマートフォンに電話をしてくれました。 「僕ら時間で動いてるんで…お一人、昭和大学病院でお待たせしてる方がいてですね、時間が押してるので…」って介護タクシーの運転手のおじさんが帰りの車内でぼそっとおっしゃられました。 病院の薬剤師さんの説明長すぎる… 「すいません…申し訳ないです。」って母が介護タクシーの運転手のおじさんに帰りの車内でお詫びしました。 肝心の祖母本人は、介護タクシーの車椅子に乗せられて帰宅しました… 帰宅直後の祖母は、脚が人形みたいでした… 全く歩けず、介護タクシーの運転手のおじさんに寄りかかって介助してもらいました… コロナワクチン3回目は院内で既に接種済みでした。 まだ接種できていないのは、私たち3人だけです。 私と母と伯父です。 「2時に(病院に)来られたら、2時に退院できないですよね?」って介護タクシーの運転手のおじさんが帰りの車内でぼそっとおっしゃられました。 「普通、ご家族の方って、30分前に来ていただいて手続きするんですけど…2時にお迎えになってました?」って介護タクシーの運転手のおじさんに帰りの車内で質問され、「いや、2時に退院…」って母が彼にお伝えしたら、「ですよね?」って彼がおっしゃられました。 「僕、2時に病院に送迎に来てください、って言われてたもんですから…」って彼がおっしゃられました。 「(場所は)分かってます。普通、場所が遠いと、別料金をいただくんですけど、何しろ(病院からご自宅までの)場所が近いもんですから…」って彼が帰りの車内でぼそっとおっしゃられました。
最終更新日
2022.03.29 20:31:55
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.23
テーマ:入院~退院まで(20)
カテゴリ:プライベート
どうも、お久しぶりです。
ヒンルです。 最近、You Tube更新に勤しんでいて、ブログ更新が止まってました。 それはさておき、祖母の退院日がやっと決まりました! 祖母の退院日は、来週の火曜日です! 退院後の祖母の様子も当ブログにて報告していくので、どうぞご期待ください。 追伸 術後の祖母に生で会いたい… 術後の祖母の顔を一目でも見たい…
最終更新日
2022.03.23 04:27:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.02
テーマ:家族の入院(95)
カテゴリ:プライベート
本日、病院から電話がありましてね、祖母の術後の様子を看護師さんが動画撮影したらしく、ケアマネージャーさんと母と私の3人で動画を観てほしい、とのことでした。
ケアマネージャーさんの連絡先を病院にお伝えしました。 祖母が入院中の病院はデジタル化が進んでいて、希望すればオンライン面会もできるんだそうです。 看護師さん曰く、祖母の術後の介助は大人二人で付きっきりだそう。
最終更新日
2022.03.02 16:57:02
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.24
テーマ:パニック障害・嘔吐恐怖(82)
カテゴリ:プライベート
私ヒンルの個人的な悩み…
それは… 嘔吐問題。 ストレスからなのか、水分不足からなのか、栄養の偏りからなのか、服薬抜けからなのか、原因不明の嘔吐を最近よく繰り返してて、「ああ…また吐いちゃったよ…どうすればええのかな?あんまりひどかったら、内科で相談せな。」って思いましたね。 精神科の主治医の先生からは、「薬飲まないと調子悪くなるぞ?あえて飲まないの?飲みたくないの?」って質問され、何も言えなかった私ヒンルがそこにはいました…
最終更新日
2022.02.24 18:42:00
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.19
テーマ:骨折とリハビリの情報!(300)
カテゴリ:プライベート
この度、私ヒンルの伯父が圧迫骨折しましてね、病院の整形外科に通院しています。
最近の彼は、いかんせん栄養不良でしてね、栄養士さんからも、クリニックの主治医の先生からも、訪問看護師さんからも、「〇〇さん!このままだと入院だよ?タバコ減らさないと。」って言われるくらい。 そんな彼が最近飲んでいたとある飲み物があります! それは…メイバランス! メイバランスは重いし、決して安い買い物ではないので、ケアマネージャーさんに最近の彼の様子をお伝えしました。 そしたら、ケアマネージャーさんが「あのね。エンシュアっていうのがあるの。届けてくれるし。保険効くし。味も色々あるから。」っておっしゃられました。 それで、実際にかかりつけ薬局からエンシュアが届いたわけですが、頭が良くない彼はメイバランス感覚でエンシュアを飲んでしまい、「〇〇さん!五本は多い!1日2本までだよ?分かった?」って薬剤師さんにも、訪問看護師さんからも指摘されておりました。 彼は私ヒンルと違って金持ちなので、例え数万医療費を支払っても痛くも痒くもないのです。
最終更新日
2022.02.19 05:11:52
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:家族の入院(95)
カテゴリ:プライベート
この度、私ヒンルの祖母が左大腿骨転子部骨折という診断を受け、月曜の午後に手術予定。
最近の祖母の様子は、いかんせんアルツハイマーが進行していて、食品を頻りにいたずらしてました。 例えば、湯呑みに醤油を入れたり、宅配ピザなどのデリバリー食品が届いてはすぐに我が物顔で食べようとしたり、私ヒンルが懸賞で当選したフルグラを床にばら撒いたり、もうああなると手に負えません… 術後の経過報告も当ブログで書いていくので、どうぞご期待ください。 大腿骨を骨折しているのですから、手術は必須ですし、歩行訓練もコロナのワクチン接種も院内でできるらしいので、今回の入院生活ができる限り長引かぬように病院の主治医も看護師も考えているはず。 そもそも、日本の病院は短期入院が主流なので、そんなに長い期間入院できるわけではないですし、コロナ禍なので原則面会禁止ですし、クリニックの先生方も救急隊の方も搬送先の病院探しに一苦労されているご様子でしたよ。
最終更新日
2022.02.19 04:54:14
コメント(0) | コメントを書く 全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|