2505820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

ハープ奏者 高山聖子 ブログ

全2642件 (2642件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

2023.11.29
XML



2023年11月27日は築地社会教育会館にて、中央区民カレッジ『まなびのコース』

〜明治7年創業日本初の西洋楽器店 銀座十字屋プロデュース〜

ハープとオカリナで奏でるクリスマスの調べ&ハープミニ体験会でした!晴れ

銀座十字屋さんより、47弦グランドハープはSalvi HarpsのMINERVA GOLD、

34弦アイリッシュハープはSalvi MIA、そしてレインボー7色カラーの15弦

クリスハープをご用意くださいました。

去年のカレッジ講座では、銀座十字屋中村千恵子会長のお話に、
音楽を添えさせて頂きました。
今年は、「演奏をたっぷりとお楽しみいただきたい」という会長の計らいで、

オカリナ・フルート奏者の君塚 仁子さんとハープのクリスマスコンサート形式となりました。



クリスマスらしいプログラムを作成してくださいました!ありがとうございます。
左は、ハープ体験の時に皆さまにお配りした、
クリスハープ「マジカルマスターブック」です。星

講座の前半は、十字屋の歴史とそれにまつわる曲をお送りしながら、

後半はハープやオカリナの楽器紹介、クリスマスの曲をミニコンサート形式でお届けしました。

ハープ体験コーナーでは、15弦小型クリスハープの体験会で、皆さんと一緒に

「きらきら星」「アメイジング・グレイス」を楽しみました。

小さいクリスハープの音たちが重なり、君塚さんもオカリナを一緒に
吹いてくれたり、とても楽しいアンサンブルになりました。ひよこ



君塚さんが激写してくれました!

君塚さんとのデュオ演奏は「コンドルは飛んでいく」、「クリスマスメドレー」や
「オカリナのリーナ」「武満徹・小さな空」など演奏、
ハープソロ演奏では「秋のダンス」、「引き潮」、「ダニーボーイ」など、
弾かせていただきました。

グランドハープのMINERVA  GOLDは私が愛用している機種です。

とてもしっかりとしたボディーで、中音域の音はあたたかく、
全体は堂々とした丁寧な響きとゴージャス感がある楽器です。
安定感があり、弾きやすかったです。猫





君塚さんが可愛いオカリナを沢山持ってきてくれました。ひよこ
のびやかな音色が会場に響いていました。



終演後、今回プロデュースしてくださった銀座十字屋中村千恵子会長、
オカリナの君塚仁子さんと記念撮影しました。

明治7年創業の銀座十字屋さん。その時代から文化、音楽、情報を発信していて、

来年、150周年をむかえます!

どんなに時代が変化をしても、音楽や芸術は、
その時々の、人の生活や心を豊かにするものだと思います。

先導を切って銀座の街から発信してくださることに感謝しつつ、

来年の150周年も楽しみにしたいと思います。

中央区民カレッジ受講生の皆様、銀座十字屋関係者の皆様、

どうもありがとうございました。猫










最終更新日  2023.11.29 15:42:23


2023.11.25





11月19日はコートヤード・マリオット銀座東武ホテルにて、
中央区食品衛生協会創立20周年祝賀会で演奏させていただきました。

フルート奏者は七海良美さん、ピアノ奏者は小柴さおりさんと
ハープのトリオ演奏でした!
それぞれの個性が重なり合ったアンサンブルとなりました。
今回のイベントのためにトリオエトワールと名付けました。




中央区食品衛生協会の皆様、素敵な会にお招き頂き、
ありがとうございました!

打ち上げはバー保志さんにて、2023年ボジョレー・ヌーヴォや
マンゴーのカクテルなど頂きました。

今年のボジョレーは風味豊かでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。







最終更新日  2023.11.25 23:22:26
2023.11.07
​​​

https://youtu.be/OmTD3ywBIAA

2023年11月、軽井沢から秋の便りが届きました。晴れ
見頃を迎えている、美しい紅葉の風景写真です。
文部省唱歌「紅葉」のアイリッシュハープ演奏と一緒に、
日本の秋の風景をお楽しみください。

こちらの曲をレッスン動画で学べます。
レッスン動画、楽譜見放題 1曲マスター37曲 (2023.11月現在)

初心者の方も楽しく学んでいます!楽譜プレゼント中♪
小型ハープオンラインスクール「Seikoハープラウンジ」
https://seikoharp.jp/index.php

【PDF楽譜】もみじ/岡野貞一/34弦ハープ用楽譜
https://takayamaseiko.stores.jp/








最終更新日  2023.11.07 15:42:27
2023.10.27



1017日北鎌倉 浄智寺の谷戸、宝庵さんのお茶室にて演奏をさせて頂きました。

そちらのコンサートの様子を写真と共にYouTubeにまとめてみました。
https://youtu.be/d35WVkXuqIE?si=c9TaUo5oGVm5IZbo

よろしければ、北鎌倉の秋をお楽しみください♪

お写真&動画をご提供いただき、どうもありがとうございました。

演奏:高山聖子

使用楽器:青山25弦サウルハープ

撮影場所:北鎌倉 宝庵







最終更新日  2023.10.27 19:05:33
2023.10.25



12月10日(日)に銚子市市民センター にて行われる、

クリスマスコンサートに出演させて頂きます。

こちらのコンサートの主催は、千葉科学大学教員OB高山啓子先生方です。

今回はウクライナ人道支援コンサートということで、
クリスマスに平和を考えるイベントとなります。

私と同性の高山啓子先生は観光社会学、環境保全・地域活性化が
ご専門とのことです。

そのような観点からお話を伺えるのではないかと楽しみにしています。

共演のソプラノ歌手、鈴木椎那さんもとても素晴らしい演奏家さんです。

銚子市での演奏は、2015年4月に行われた銚子キリスト教会でのコンサート以来で、

久しぶりの演奏を楽しみにしています!

お近くの方はどうぞご参加ください。よろしくお願い致します。

■2023年12月10日(日)ウクライナ人道支援クリスマスコンサート

出演:ソプラノ 鈴木椎那、グランドハープ 高山聖子

会場:銚子市市民センター(千葉県銚子市小畑新町7756)

銚子駅より車で10分、銚子電鉄西海鹿島駅下車徒歩5分

千葉交通外川行き 市民センター前下車後、徒歩5分
https://www.city.choshi.chiba.jp/edu/sg-guide/page210020.html

開演:14:00 開場 13:30

チケット料金:一般 3,000円 (全席自由)

シニア65才以上 2,000円、学生 1,000円

チケットお申し込み電話:090-7947-5957 高山、 090-6301-0116 仁藤

場所のお問い合わせ 銚子市市民センター:0479-22-0340

プログラム:アヴェ・マリア/シューベルト

きよしこの夜

映画『ひまわり』より"ひまわり"

誰も寝てはならぬ /G.プッチーニ

月に寄せる歌/A.ドヴォルザーク

落葉松/小林秀雄

クリスマスメドレー他

主催:ウクライナ人道支援 銚子市民・千葉科学大学教職員OBの会







最終更新日  2023.10.25 10:10:06
2023.10.21



10月17日は北鎌倉 浄智寺谷戸の宝庵さんにて、『小さなハープの演奏会』
を開催させて頂きました。

昨年からのリピートの方、今回は埼玉県や静岡県など遠方からも
いらっしゃり、感謝申し上げます。




宝庵さんを入ると金木犀が咲いていて、とてもよい香りがしました。



終演後の記念撮影です。25弦のサウルハープを用いて演奏しました。
秋や北鎌倉をイメージして、クラシック曲やスコットランド民謡、
アイルランド民謡中心に選曲しました。




天候にも恵まれ、茶室での演奏のあとは、皆さまお庭に出て頂き、
外での演奏も聞いて頂きました。







企画の小沢まなみさんはお花を生けてくださり、
私のイメージでコスモスのお花を選んでくださいました。
まなみさんの真っ直ぐな姿勢が現れていて素晴らしかったです。



大人気の空羽(kuu)さんの練り切り菓子はコンサートに合わせて、
『うつろい』という繊細なデザインで、
シャインマスカットと青レモンを使用したものをご提供くださいました。
秋らしく、爽やかなお味でした。



お手伝いの熊ちゃんが、「建物を開けると風が入り、建物が喜んでいる」
と仰っていました。
楽器も木で出来ていて弾いてあげると喜ぶので、同じだなぁと思いました。

外の小鳥や動物達も一緒に演奏に参加してくれていて、宝庵さんで過ごす時間は、
大切なものを思い出させてくれます。

企画の小沢まなみさん、浄智寺さん、宝庵支配人の島津さん、
空羽さん、関係者さま、ありがとうございました。

ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。









最終更新日  2023.10.21 23:28:26
2023.10.16



2023年10月15日は小山市の持福院檀信徒会館にて、

第2回中久喜プラチナコンサートでした。

ソプラノ歌手の鈴木椎那さんと一緒に出演させて頂きました!
お寺のお部屋をお借りして、和室の渋い会場でした!



お部屋の色々なところに手作りの案内を書いて頂きました。晴れ




コンサート前半は『グランドハープの調べ』と題してアッセルマン作曲
"落ち葉"やアンドレ作曲"秋のダンス"など、秋にちなんだハープソロ曲を演奏しました。
40名でいっぱいのお部屋ですが、ハープにちょうど良い広さで、
音色がよく響いていました。晴れ




『歌とハープで楽しむオペラの名曲』と題して鈴木椎那さんとプッチーニ作曲"私のお父様"、
ドヴォルザーク作曲"月に寄せる歌"などオペラ曲を演奏して、
後半は小林秀雄作曲"落葉松"や"日本の秋メドレー"などお聞き馴染みある
日本の曲も演奏しました。
椎那さんの素晴らしい歌声とチャーミングなトークで、会場の皆様、とても熱心に聞いて頂きました。

午前中は雨降りで寒かったですが、コンサートの時間からは、晴れてきて、
清々しいコンサートとなりました!


今回はテレビ小山放送、地元のケーブルテレビ撮影が入りました。

テレビ小山放送 10月18日18:50〜7分、20:50〜、
10月19日7:50〜などコンサートの様子が、何度か放送されるようです。

お近くの方は、よろしければご覧ください!




終演後、主催の中久喜プラチナクラブ・中久喜公民館の皆様との記念撮影しました。

お越し頂いた皆様、ありがとうございました!













最終更新日  2023.10.16 06:44:54
2023.10.06

■2023年10月4日(水)お月見例会 クローズド

栃木 響きの森

グランドハープ:高山聖子





■2023年10月15(日)第2回中久喜プラチナコンサート

会場 持福院檀信徒会館(中久喜公民館北側)

ソプラノ:鈴木椎那

グランドハープ:高山聖子
*満席です




■2023年10月17日(火)

北鎌倉 宝庵 小さな演奏会

サウルハープ:高山聖子

5,500円(お抹茶付き)

10:00〜11:30満席です。

13:00〜14:30満席です。

■2023年11月19日(日)中央区食品衛生協会 創立20周年祝賀会

コートヤード・マリオット銀座東武ホテル クローズド

フルート:七海良美

ピアノ:小柴さおり

グランドハープ:高山聖子



■2023年11月27日(月)

中央区民カレッジ『まなびのコース』〜明治7年創業日本初の西洋楽器店 

銀座十字屋プロデュース〜

ハープとオカリナで奏でるクリスマスの調べ&ハープミニ体験会

グランドハープ:高山聖子

オカリナ:君塚仁子

18:30〜20:00 

受講料:1.500円

中央区民カレッジ講座2023年度後期分ご予約の方




■2023年12月10日(日)銚子市クリスマスコンサート

銚子市市民センター(400名収容)

開演14:00

ソプラノ:鈴木椎那

グランドハープ:高山聖子

プログラム

アヴェ・マリア/シューベルト

歌劇『トゥーランドット』 より"誰も寝てはならぬ "/G.プッチーニ

歌劇『ルサルカ』より”月に寄せる歌”/A.ドヴォルザーク 

クエリスマス曲 他

プロフィール

ソプラノ:鈴木 椎那(すずき しいな)

東京藝術大学音楽学部声楽科 卒業。2022年3月、同大学院修士課程独唱科 修了。アカンサス音楽賞、同声会賞受賞。成績優秀者による同声会新人演奏会2018出演。

第15回洗足ジュニア音楽コンクール声楽部門最優秀賞 及び グランプリ受賞。

第17回チェコ音楽コンクール2019 第1位。

中央区第九の会2019でソプラノソロを務める。BS-TBS日本名曲アルバム コーラスグループEnsemble OASIS、ゲーム『モンスターストライク』♪天魔の孤城 コーラス、映画『魔法にかけられて2』コーラスなどクラシックのみならず、多彩な活躍をしている。

グランドハープ:高山聖子(たかやま せいこ)

国立音楽大学音楽学部器楽学科ハープ専攻卒業。ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団、ポーランド国立クラクフ・フィルハーモニー管弦楽団など出演。

東京オペラシティコンサート、團伊玖磨記念八丈島サマーコンサート、草加市国際ハープフェスティバル2010に出演。

サポートメンバーでTBS系「カウントダウンTV」NHK総合「うたコン」テレビ朝日系「関ジャム〜完全燃SHOW」日本テレビ系「バズリズム」、日本テレビ系「スッキリ」、テレビ朝日系「ミュージックステーション」に出演。

『旅するハーピスト』としてアイルランド、北海道、郵船クルーズ『飛鳥II』で日本一周、八丈島、青ヶ島など全国のコンサート活動は300ヶ所以上。
https://www.seikoharp.com

■2023年12月12日(火)式典での演奏

会場:栃木文化会館小ホール(200名収容)
クローズドコンサート

ソプラノ:鈴木椎那

グランドハープ:高山聖子





■2023年12月16日(土)日本セントラルオーケストラ 第1回公演

さいたま市文化センター大ホール

開演 18:00 (開場 17:30)

S席4,500円/A席3,500円/B席2,500円/学生2,000円

バーンスタイン:チチェスター詩編

ドヴォルザーク:「謝肉祭」

チャイコフスキー:交響曲第4番








最終更新日  2023.10.11 23:58:36
2023.10.04


10月4日はお月見例会でハープ演奏をさせて頂きました。

栃木にある太平山(おおひらさん)「響きの森」での演奏でした。

心配だったお天気は、夕方からは雨が止みました。

曇りでお月さんは見えませんでしたが、野外での演奏は叶いました。



ドビュッシー「月の光」、ムーンリバー、Fly me to the moon、

十五夜お月さんなどを月にまつわる曲や秋のナンバーを演奏しました。




山で採れた萩の花とススキを飾って頂き嬉しかったです。
S様、ありがとうございました。




秋の夜長に、虫の鳴き声と一緒に音楽を楽しみました。

栃木ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。

来週は10月15日(日)小山市で、ソプラノの鈴木椎那さんとプラチナムコンサートです。
どうぞよろしくお願いします。







最終更新日  2023.10.05 10:26:44
2023.09.27
カテゴリ:日々の出来事


爽やかな秋晴れに、久しぶりに北海道へ行ってきました!



札幌駅です!



フルート奏者の七海良美さんが同じ時期に札幌にいることがわかり、

急遽、小型ハープとフルートでデュオ演奏をしよう、

と言うことになりました。

 札幌の夜はもう寒くて、七海さんはホッカイを買ったそうです。






夜は二条市場にあるガンケット ダイマ『蛇腹夜会』に参加させて頂きました! 

七海さんと2曲演奏、ハープソロ、札幌友達のりちゃんの歌伴奏やリコーダー演奏ほか、

アコーディオン、ギターやブルースハーモニカとのセッションなど色々な楽器と

セッションしました!


色々な方の演奏を聞いたり、久しぶりにダイマに集う皆様とお会いできて嬉しかったです。

ガンケット ダイマはフランスミュゼットやアコーディオン好きが集まるお店です。

屋根裏部屋のような可愛い店内でライブや音楽セッションを定期的に行なっています。
興味ある人は是非調べて行ってみてください!

ガンケット ダイマのホームページ
http://guinguette-daima.com/







温泉に入ったり、毛蟹、お寿司など色々美味しい物を頂き、

北海道の涼しさと食べ物で秋を感じました。リフレッシュしました。







最終更新日  2023.09.27 14:51:55

全2642件 (2642件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

PR


© Rakuten Group, Inc.