|
テーマ:アニメあれこれ(23844)
カテゴリ:カテゴリ未分類
名探偵コナン それぞれの拳銃
灰原哀 灰原哀の初登場回の時のモデル(H&K P7) 犯人の銃を拾って発砲 ヘッケラー&コッホ 「H&K P7」はドイツのH & K社が開発した軍・警察用の自動拳銃で、『スクイズコッカー』という特徴的な機能を持っています。 「シングルアクションとダブルアクションのいいとこ取りしたような銃」とも言われグリップを握ると発車可能状態にグリップ緩めると安全な状態に戻ります 安全性の高い銃と言われる一方で従来の銃と操作性が異なるため好みが分かれます 命がけの復活の時のモデル(ワルサーPPK) ドイツのカールワルサー社が開発した自動拳銃で警察用として開発された「ワルサー PP」を私服刑事向けに小型化したものです また「007」のジェームズ・ボンドの愛銃としても有名で人気を博しました。 他にもピスコが使用してました ジンのライフル 天国へのカウントダウンの時のはモデル(コルト AR-15A2デルタ H-BAR) 赤井秀一 純黒の悪夢の時のモデル(アークティク ウォーフェア ライフル) イギリスのアキュラシーインターナショナル社が開発した狙撃銃でイギリス軍の正式狙撃ライフルとして採用された『L96A1(PM ライフル)』をスウェーデン軍用に改良させたものだそうで 極寒のスウェーデンでも動作するように作られているのでマイナス40度でも耐えられるんだとか ちなみにイギリスでの採用名は「L118A1」 スウェーデン軍は「PSG-90」 オーストラリア軍は「SR-98」 緋色の真実の時のモデル(グロック17) これは有名かもしれませんね オーストラリアのグロック社が開発し警察や軍隊など様々な公的機関で正式採用されて大ヒット飛ばした人気者です 映画「ダイ・ハード2」などの映画やゲームでもよく使われている物の一つです 沖矢昴 異次元の狙撃手の時のモデル(シャイタック M200) アメリカのシャイタック社が製造する狙撃銃で2000mを超える超長距離での精密な射撃とその威力・貫徹力が魅力的♪ ちなみに700ヤードはmにすると約640mです ○アニメ「トイレに隠した秘密」について 明美ちゃんがトイレにアレを隠した回、ヘルエンジェルと呼ばれていたと明かされた回です それに登場したデザイン事務所の社長名前が「出島」だったので、長崎の出島が気になりますね 当時の宮野夫婦ととてもリンクしていませんか 組織からの監視付きで行動していて、ほぼ囚われの身 ついでに、出島から連想される単語の、隠れキリシタンっていうのも「組織に染まっていないよ」のようにも取れますし 黒船のペリーさんについてもウィキで調べたら まさかのベルモットに似た単語?名前にたどり着いてしまいました 飛躍しすぎの妄想だと思います
最終更新日
2020.12.01 23:38:13
コメント(0) | コメントを書く |