1290793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の考察と歌詞ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

You_you。

You_you。

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

You_you。@ Re[1]:ヒプノシスマイク 中王区ドラマCD(09/18) 14くんの幸せを願うさんへ こんばんは! …
14くんの幸せを願う@ Re:ヒプノシスマイク 中王区ドラマCD(09/18) テキスト化ありがとうございます!! いま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.17
XML
カテゴリ:考察
名探偵コナンジェイムズのコナンへの呼び方「Cool Guy」の意味とは?


⚪それぞれのコナンくんに対しての呼び方についてですが

まずはジェイムズのFile:327でのことです



ジェイムズ(It was a little rough way, but took me the right place…「少々手荒だが見事だよ」…Cool guy…"クールガイ")

単行本の32巻に収録されているジェイムズ・ブラック初登場回である「シカゴから来た男」でジェイムズは心の中でコナンくんのことを「Cool guy(クールガイ)」と呼んでいました

これがなぜ疑問視されるのかというと「Cool guy(クールガイ)はコナン=新一の幼児化を知っているベルモットの呼び方です
普通の小学生に使う時は「Kid(キッド)」になるはずなのですが大人として対等に見ているから「Guy(ガイ)」なのでしょうか?


次にベルモットですがFile:288



ベルモット(Where can a lipstick bring us?「さあ…その口紅一本でどうする気?」
Show me your magic…「お手並み拝見させてもらうわよ」Cool guy…)

このセリフは単行本の29巻に収録されている「謎めいた乗客」で新出先生に変装していたベルモットがコナンくんに対して「お手並み拝見させてもらうわよ」と観察するためのモノローグのようなものでした

もちろん工藤有希子の友人で幼少期の新一の写真を見たことがあるベルモットはコナンくんの正体に気付いているので「Cool guy」という呼び方になります

⚪この時点では読者には背景にベルモットの顔が描かれており変装して潜伏していることがヒントとして暗示されています
またベルモット編を通してベルモットを忘れないために覚えていた口癖を言っていたためジョディ=ベルモットとしてミスリードにされていました

⚪また単行本の34巻の「隠して急いで省略」ではベルモットの部屋のボードに「Cool guy」と書かれたコナンくんと「Angel」と書かれた蘭ちゃんと
×印が書かれた宮野志保の写真が貼ってあります
またベルモットは宮野志保の写真にダーツで射ています

この写真からもベルモットが何らかの理由でコナンくんを「Cool Guy」と呼んでいることがわかります


次にジョディ先生の場合ですがFile:399



ジョディ先生「Oh!クールキッドなら…あそこで〜す!」

⚪File:340

ジョディ先生「Hey クールキッド!まるでダチョウさんですね〜!」

コナンくん「そ、それよりさっきのダチョウってどーいう意味?」

ジョディ先生「OH!クールキッドの事ですよ!」

⚪File:341

コナンくん「あ、ボ、ボクだよコナン…」

ジョディ先生<Oh、クールキッド?>

単行本の34巻のベルモットの部屋にある「Cool Guy」の写真が描かれた「隠して急いで省略」
その後の「西の名探偵vs英語教師」ではジョディ先生はコナンくんのことを「クールキッド」と呼んでいます

⚪File:287
ジョディ「HI!クールキッド♡また会いま〜したね〜〜!!」

実はベルモットが変装をしていると示唆されおりコナンくんのことを「Cool Guy」と呼んだ「謎めいた乗客」でもジョディ先生のコナンくんの呼び方は「クールキッド」でした
ジョディ先生よ呼び方の違いでベルモットとの呼び方の見分けがつくようになっています

⚪File:433

ジョディ先生「まだあるわ!その写真の下に貼ってあった二枚の写真に書かれたCool guyとAngelの意味…あの男の子は確かに頭が切れるけど男じゃなくて子供よね?」

単行本の42巻に収録されている「二元ミステリー」ではジョディ先生はベルモットが何故コナンくんを「Cool guy」と呼んでいるのかその理由をベルモットに問いかけています

ジョディ先生はコナンくんを子供と思っているので「kid」呼びしていますがベルモットは正体を知っているので「guy」呼びしています

⚪実はジョディ先生はFile:272「Cool guy」と呼んでいます─

ジョディ先生「また明日スクールで会いましょう!(Bye bye cool guy…)」

単行本の27巻に収録されているジョディ・スターリングの初登場回となる「バトルゲームの罠」では帰り際のコナンくんを後ろから見つめながら「cool guy」と呼んでいます


File:433の二元ミステリーでは



ジョディ先生「そして貴方は我々の思惑通り新出病院に居座って何かを調べ始めた…その何かはあの病院の貴方の部屋に忍び込んだら一目瞭然だったわ…ダーツの矢で串刺しにされた20歳前後の赤みがかった茶髪の女性…あの写真の女性を見つけ出して消そうとしているってね!!」

FBIはベルモットがDr.新出に成りすまそうとしている計画を見抜いていたおり本物の新出先生は事故死したように見せかけてベルモットの変装後に彼女の目的を探るため新出病院に潜入していました
その際にボードに貼ってあった「Cool guy」の写真を見ていました

この「家に忍び込んだ」伏線の何の伏線を回収したのかというとジョディ先生がコナンくんと蘭ちゃん二人の写真を持っていた理由になりますが
このことが意味するのはジョディ先生とジェイムズがコナンくんのことを「Cool guy(kid)」と呼ぶことを知っていた理由にもなります

ジョディ先生はコナンくんがただ頭の切れる少年だから「Cool kid」と自分で名付けたのではなくベルモットがコナンくんを「Cool guy」と呼んでいることを知っているからそう呼んでいるのです

ただ見た目はコナンくんは小学生なので「guy」ではおかしいと怪しまれないための意味もあるのか直接コナンくんを呼ぶときは「kid」と呼んでいます

そのためジョディ先生とジェイムズのそれぞれ初登場での独り言では「Cool guy」なのです

ジョディ先生がなぜコナンくんを「Cool guy」と呼んでいるのかはこの会話を見ればわかりますが
ジェイムズに関しては直接言及されていないのですがジョディ先生もジェイムズも同じ状況でジョディ先生から報告を受けているジェイムズなら呼んでもおかしくはありません

⚪File:326

ジェイムズ(No,you are not the featured cast「いや…私が見たいのは…」
to thrill me most…「君達の手並みじゃないさ…」)

ジェイムズは初登場際はコナンくんと初対面にもかかわらずコナンくんが頭の切れる少年だということを前提にその実力を試そうとしていました

元々ベルモットとジェイムズがグルで組織で情報共有をしていたため最初からコナンくんのことを知っていたから呼び名も「Cool Guy」なのではないかとミスリードとされている解釈は大方納得出来ます

しかしジェイムズの仲間がジョディ先生だとわかりベルモットの解釈と同じようにコナンくんと会ったことがあり「Cool Guy」の写真を見ているジョディ先生経由で情報が共有されていれはジョディ先生もジェイムズも最初から「Cool Guy」となりますよね

ジェイムズの仲間がベルモットなのかジョディ先生なのか
人物を入れ替えただけなのにこちらが納得出来ないのは最初から疑いありきでジェイムズが黒の組織のボスではないかと信用されていないためではないでしょうか?
この時のジョディ先生との連携の取り方やミステリアスな感じもありましたしね!

⚪File:502では

ジェイムズ「さすが君が一目置いてる少年だ…FBIにスカウトしたいぐらいだよ…」

コナン(………)

ジョディ「ああ…彼はジェイムズ!一度会った事あるわよね?」

ジェイムズ「君とはパンダカーの時以来だね…あの時は助かったよ…」

コナン(このオッサンもFBIだったってわけね…)

ジョディ先生はジェイズとコナンくんが一度会っていることを知っていました
ジェイムズが事前にコナンくんの実力を前提に「手並み」を拝見しようとしたのはFBIとしての作戦の一環であったようですし

バスジャック事件でベルモットが「お手並み拝見」している件と合わせてもベルモットがジェイムズに報告したのではないかというのはミスリードで

実際報告したのはバトルゲームの罠でコナンくんを見ていたジョディ先生のほうだったのですね!

⚪しかもバスジャック以前にジョディ先生はコナンくんの推理を見ていますのでバスジャックの時にお手並みを拝見する意味はありません
これもジョディ先生がベルモットと考えられる根拠と言えるかも知れませんね


⚪「なぜCool guyと呼んだのか」という直接の回答ではなくベルモットの部屋に写真があったのを見たという方法での伏線回収となっていますので
読者がそこからどうやって導くのか考えて補完しなければならないようになっていることと

ジェイムズに関しては同じFBIの仲間ということで一緒にされてしまっているため紛らわしくなっています
またそれだけが要因ではなくベルモット編は多くのミスリードがあったことにもあります

まず初登場のジョディ先生が「Cool guy」と呼んだのはジョディ=ベルモットと思わせるためですし
続くジェイムズの「Cool guy」もジェイムズがベルモットの仲間でコナンくんの正体に気づいている組織がコナンくんのことを「Guy」と呼んでいるのでは?と思わせるようになっています

しかしジョディ先生の二回目以降の登場からは「クールキッド」呼びになります

「ベルモットとジョディ先生はコナンくんの呼び方が違うからこの二人は別人じゃないのか?」と考えることもできます

しかし「ジョディ=Cool Kid」と「ベルモット=Cool Guy」こうわけるとジェイムズがベルモット側になってしまうのでこれが「なぜジェイムズが「Cool Guy」と呼んでいるのか」怪しいと疑いがかけられる根本的な要因でもあります

またベルモットはコナンくんの幼児化を黒の組織の仲間に秘密にしているのでジェイムズとグルであるとする意味が無くなってしまいます

ベルモットが幼児化を隠す理由の前提にベルモットはコナンくんの幼児化を秘密にしてコナンくんに組織の手が伸びることから守りつつも組織の悪事を止めて欲しいと思っているからです
もちろん義理堅い一面があるベルモットが過去に工藤新一と毛利蘭に助けられた恩があるという理由もありますが…

ジェイムズを組織側の重要人物とし「Cool Guy」と呼ぶ理由が幼児化に気づいているとするとベルモットがコナンくんを守ろうとしていることと幼児化を秘密にしていることが一致しなくなります

ジョディ先生も初登場回のバトルゲームの罠では「Cool Guy」であることから呼び方だけで分けることはできません

実はこの呼び方を使ったことで初登場のジョディ先生がベルモットで
それ以降のジョディ先生が本物ではないかというミスリードもされています

⚪File:272

ジョディ先生「お目当ての標的の一人は爪にかかったわよ…ええ…容姿を変えて堂々と学校に通ってるみたい…笑っちゃうでしょ?
標的名?そうねぇ…Rotten apple…「腐ったリンゴ」にでもしておきましょうか…」

しかし「容姿を変えて堂々と学校に通ってるみたい」は工藤新一の事だと思わせておいて実は新出先生に変装しているベルモットのことであり「腐ったリンゴ」は舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びた見た目は若いが中身は年増であるということを揶揄している内容でした

それを標的にしているのはFBI捜査官でこのジョディ先生はベルモットではありません

⚪File:340

ジョディ(is it almost time to pick the apple?「そろそろリンゴの狩り時かしら?」)

⚪また「隠して急いで省略」の時のジョディ先生が「リンゴの狩り時かしら?」の発言からして
「バトルゲームの罠」のジョディ先生と「隠して急いで省略」の時のジョディ先生は同一人物です


⚪「西の名探偵vs英語教師」ではジョディ先生はコナンくんを「クールキッド」と呼んでいますが最後の一コマで「Cool guy」の写真を所持しているところが描かれています

この写真は複写されたような形跡がありこれがベルモットの部屋にあった写真とは別の可能性もありますがそれに気づかないと「Cool kid」がジョディ先生で「Cool guy」がベルモットである説明がつかなくなります

⚪モノローグでは「Cool guy」ですがコナンくんの前では「Cool kid」と呼んでいるとしても呼び名だけで分けるのは難しくジョディ、ジェイムズもコナンくんの前で直接「Cool guy」とは呼んでいません

⚪ジョディ先生がなぜ初登場時にベルモットと同じ「Cool guy」で呼んだのかはベルモット編でジョディ=ベルモットのミスリードとして描くために露骨な演出がしつこく繰り返された結果です

その一つがベルモット特有の台詞をジョディに言わせている場面です

⚪File:287とFile:289

ベルモット「あら…女は秘密を着飾って美しくなるのよ?」

ジョディ先生「It’s a big secret. I’m sorry,Ican’t tell you…(秘密は秘密、残念だけど教えられないわ…)
A secret makes a woman woman…(女は秘密を着飾って美しくなるんだから)」


⚪「謎めいた乗客」では冒頭でベルモットが「女は秘密を着飾って美しく」と発言しておりバスの中ではジョディ先生が「女は秘密を着飾って美しくなるんだから」と同じような台詞を言っていますね

⚪File:344

阿笠博士「彼女は母親の棺を背にして…口元に笑みを浮かべながらサラリと言ったそうじゃ…」

ベルモット(A secret makes a woman woman…「女は秘密を着飾って美しくなるものなの」)

単行本よ34巻に収録されている「迷宮のフーリガン」では「A secret makes a woman woman」とジョディ先生と完全にシンクロしているセリフとして描かれていました

⚪SDB50では
そうですね。ずっと引張ってきた謎を解いた回ですよね。
ジョディ先生が良く口にしていた「A secret makes a Woman Woman」は実はベルモットのセリフだった!あれは敵の言葉でそれをずっと忘れないために言っていたという設定ですからね

このことからジョディ先生のあの「A secret makes a woman woman」というセリフを口にしていた理由はベルモットを忘れないようにしていたのです

ただ「Cool guy」についてはミスリードありきで作られているので不自然ですし
最初はそのまま使ったが二元ミステリーで説明があったように良く考えても子供ならkidなので自分なりに言い方を変えたのでしょう

⚪以前にコナン新聞第三号のインタビューでジェイムズは「いろいろ知ってますよ」との言及がありました

時期的に一つは劇場版「異次元の狙撃手」で明らかになった来葉峠での赤井秀一の死亡偽装についてでした
赤井さんとコナンくんだけでなくジェイムズも作戦に乗っていたと思われます

しかし「いろいろ知っている」ということなので他にもまだまだ読者には明かされていない独自の情報を持っているということでしょう

例えばジョディ先生の両親が殺害された父親が得た情報なども考えられますが
おそらくその一つとして可能性が一番高いのは赤井一家の事情についてでしょう

ジェイムズは世良真純の写真を見て一目で女性であることを見抜いたという描写もあります
これはジェイムズが世良真純のことを知っていたからと考えられます
また単行本の83巻File:875以降には領域外の妹が登場しています

彼女は幼児化した真純ちゃんの母ですし「世良母の幼児化」についても知っているかもしれません

⚪この世良真純が女の子だと見ぬいたのは小さい頃に遊びに来たことがあったからとSDB JUSTICE+で判明しています

⚪またジェイムズは「幼児化現象」については想定できる立場にあり
コナンくんの正体が大人であると想定していたという可能性もあります

しかしベルモット編の時点ではおそらく世良の登場予定もなかったでしょうし赤井の母親が幼児化して登場するなんてのも予定になかったでしょう
だから後から考えたものだと思われます
ただバーボン編で世良真純が登場時点で母親の存在を仄めかし過去形で胸が大きかったという発言からも幼児化していることなどの伏線もありましたし
異次元の狙撃手が公開する時には領域外の妹は原作で登場していました

そのため真純ちゃんのキャラ設定を考えた段階であればジェイムズがメアリーの幼児化している事を知っていることまで計画されていてもおかしくないでしょう
それを受けて「いろいろ知ってる」というインタビューだったのでしょう

⚪File:422

ジョディ先生(ジャックされたバスの中で怯えていた赤ずきんの子…ビートルの中で横たわっていた少女…まさか…まさか…)

⚪File:433

ジョディ「ここからは質問!貴方が連れ出して殺そうとしていた写真の女性と瓜二つなこの女の子…もちろん承認保護プログラムを要請するけど…本当にあの写真の女性なの?」

このことからジョディ先生は灰原哀=宮野志保であると想定はしています
ただし幼児化現象について半信半疑のため確信は持っていません

※ここは安室さんも同じじゃないかなと思われます

⚪File:433

ジョディ「貴方…どうして…どうして年をとらないの?」

ジョディ「そしてやっと見つけたってわけ…貴方の逮捕を妨げていたその謎を説明してくれそうな証人を…」

⚪File:434

赤井秀一「それより見ろ!散弾で裂けた奴の顔を…やはりあれがあの女の変装なしの素顔ってわけだ…」 

またジョディ先生だけでなくFBI側もベルモットが歳を取らないことに強い疑いをもっていたようでこれは二元ミステリーでその証拠を目の当たりにしたことで確信していました

黒の組織が研究している薬が「不老系」というところまでたどり着いておりジョディ先生も何となくわかっています
ただ証拠がないためこの時は灰原哀に証言をしてもらおうと考えていました

⚪File:898

ジョディ先生「でもここって帝丹高校2年の工藤新一君の家ですよね?今は何かの事件で家を空けてるようですけど帰って来て知らない男が住んでいたら驚かれるんじゃ…」

工藤有希子「まぁ息子には事情を話してありますから…ねぇ新…コナン君!」

コナンくん「う、うん…」

沖矢昴(フッ…)ピッ

ジョディ(新コナン君?)



一方でコナンくんが工藤一家と親しく哀ちゃん=宮野志保というところまで理解しているのに工藤有希子が口を滑らせた大ヒントが出ていてもコナン=新一の想定はできていません
まぁ日本では日本警察の救世主として工藤新一の知名度はそこそこありますがアメリカ人であるジョディ先生が工藤新一を知らないという可能性は有り得ます

赤井秀一ようにさざ波シリーズで幼少期の工藤新一に出会っているわけでもコナンくんが幼児化してから工藤新一はメディアに出てませんからね!

これはやや漫画の都合もありますが沖矢(赤井)も工藤邸に居候させてもらいながらコナンくん=工藤新一に気づいたのは単行本の77巻に収録されている「工藤優作の未解決事件」で確固たる証拠を掴んでからですのでその基準ならからすればジョディやバーボンが気づかないのもおかしくはないと言えますね

⚪ただFile:270でのジョディ先生は「シンイチ?学園祭の時に出て来た彼の事ですね──!」と言っておりこの頃の赤井さんは新一くんがどんな人物か知らなかったことが大きかったかもしれませんが

ジョディ先生は学園祭の時に工藤新一として登場した本人を見てしまっているのでコナンくんと新一くんが同一人物であるという想定が最初から外れてしまっているのかもしれません

しかしジェイムズは初対面の時からコナンくん=新一くんを見抜いたのかについては疑問が残ります

工藤家に居候してコナンくんとグルになっていた赤井さんですらやっといった感じですし直接きっかけがあってからのことです

まだ明かされていないジェイムズに特別な新一くんの正体を見破れるような事情があるなら別ですが赤井さん基準とするならコナンくんが”工藤新一の幼児化した姿”だと見破ったとは言えません
初対面とはいえジェイムズはコナンくんの頭のキレを事前に知っていましたし

あの事件の日にコナンくんの実力を試したから自分で思いついたわけではなくやはりベルモットがそう名付けたという報告を受けてのことではないかと思います

正体はわからないが子供があんなに頭が切れるわけがないので大人が組織の薬によって幼児化した姿と予測をしたと言うのなら別ですが普通であれば薬で幼児化しているなんて考えないものですがこの漫画の多くの人はコナンくんが頭の切れる少年だと納得しています

例え幼児化の現象を知っていてもある人物が天才なのか幼児化なのかの判断出来ません
赤井さんは母親の幼児化を知り哀ちゃんが宮野志保の幼児化した姿だと気づきながらもコナンくんが新一くんだとはわかっていませんでした

ある程度コナンくんが高校生が幼児化した姿だと疑っていたなら
同じく幼児化した哀ちゃんと仲が良く工藤家と関わりが深く小学生とは思えない頭の良さのコナンくんを見てそれが失踪した工藤新一だと気づくはずです

しかし赤井さんはコナンくんの幼児化の想定もなかったです

まぁ元から赤井さんはタイミングがおかしいですけど
疑ってはいるけど赤井さんの性格的に詮索はしなかったのならともかくFBIがそんな重要なことを放置して調べないのはやはりどうかと思います

見当は付いていたが確証が取れたのが「工藤優作の未解決事件」のことだったとか

赤井さんが哀ちゃんの正体に気付いたのが宮野志保と面識があったことが大きく新一くんは知らないから気づかなかったのでしょう
宮野志保というより宮野明美に似た部分があったor宮野明美から宮野志保の話をよく聞いていたから面識は無かったと思っていますが…

ある人物が幼児化していると想定をするのに大人の姿を知っているかが重要だとすればジェイムズも同じ条件ですのでメアリーの幼児化を知っていたとしてもコナンくんの幼児化には気付いていないのではと考えられます

ジェイムズの言う「年の功」、「そういう目は養って来たつもり」というセリフから本当に人を見る目に関してはジェイムズ>赤井さんだとすれば予測できていたとしても
最初から幼児化を予測していたわけではないです















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.21 10:15:00



© Rakuten Group, Inc.