たわしのブログ - 玩具レビュー、情報など

2008/07/20(日)23:17

ダッシュダッシュダッシュ

 カバヤ系(54)

ダッシュライナーもフラゲ報告が出てきましたね。 4種の共通パーツは少ないようですが構成が同じなので、 4体合体では余剰パーツが出まくり、しかも動けないとのことで。 今までのダッシャー系の血脈をありありと受け継いじゃってるようですね。 特にチェンジダッシャーのを。 とりあえずチェンジダッシャーよりは良くなってる感じです。 余剰出まくり&どのロボの構成もそっくりなので、合体時には好きな頭や胸を選べるようです。 自由度が高いのなら余剰が出なければかなり良かったのに。 単体合体でリアル頭身になっても、頭部は黒目ありのままなんですね…。 よく動くチビロボに重点が置かれているようです。 全体的にはやっぱり勇者系ロボの雰囲気がありありなようで。 関節は全てボールジョイントなため、保持力はない様。 これは他のカバヤのもどれもそんな感じですね…。 機関車ロボの目がゴーグルだったら(それを抜きにしても中では一番)格好良い感じ。 黒目ありロボは昔から賛否両論分かれるので、正統派ではないかな。 それにしても毎回プルバックが余剰の原因の大きな一つになっていますが、 子供には受けているのかな・・・? 【8月19日新発売】カバヤ 300ダッシュライナーロボ 8入 バトロンは時節柄のアチをゲットしました。 ゆかたアーマー装備の敵を倒すと、水風船ヨーヨーってのがもらえるんですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る