たわしのブログ - 玩具レビュー、情報など

2009/04/24(金)22:53

バトルロンド2周年感謝祭開始

 武装神姫(251)

バトルロンド2周年感謝祭開始。 ビンゴバトルはオフィシャルではなく、専用モードが用意されてるんですねえ。 フブキと4連続対戦orz 今までオフィシャルだとそんなにフブキばかりではなかったはずなんですが。 しかしなんでまおちゃおのマスだけドアップなの。 負けても穴が少し開いていく・・・とはいえ、完全に穴が開いている同じ種類の相手に負けた場合は意味ないんですね。 ドローも同じく。 買った場合は同じ相手でもラッキーチャンスで他のどれかの穴が少し開くので、微妙な前進があります。 色々な相手と対戦できるには運が必要なので、やはり勝たないと駄目。 とにもかくにもようやく1列リーチ。 次からは出会った相手の確率を見て、カード交換をしましょうか。 敵神姫がビンゴなんとかと描かれたやばいシャツを着てました・・・ イベントを一度読み飛ばしてしまってましたが、サバスケというのは猫? そしてカオルは自分の子供みたいだと思っているようです。 イルカと猫・・・シュールな。 ヒブソウシンキ第35話 http://www.busou.konami.jp/comic/comic035.html 店長の超速裁縫能力で作られた神姫Tシャツ。 バトロンで配布とありますが、あそこで見たのはもっと漢らしい絵柄だったような。 以前イベントでリアルTシャツはありましたけどね。 前回のフブキに続き、amber氏のフルスクラッチ・オールベルンが伝穂に載りました。 ということはまたコナスタ開発部からも発売される可能性がありますね。 プロにフルスクラッチや改造を頼むより、素人のを無料で拝借して経費削減してるだけな気もしますが。 ネットのを雑誌へ拝借パターンは、ADSL以上の普及が広まってから潰れたその手の雑誌も多いですね。 以前は掲載誌くらいは送ってくれましたが、それもなしの掲載依頼が増えました。 しかしこう立体化で改めて詳しく見ると、童話っぽい感じがします。 ようやくロリ素体ができたものの、もうおとぎ銃士はでないでしょうね。 アルトレーネはカラーリング検討段階で、所謂ソードダンサー色です。 直球すぎて、逆に意表を突かれました。 でも神姫として誰にでも受け入れられるデザインを・・という目的に いつの間にかなっていた企画なので、王道の色で行くのは当然といえば当然。 神姫はもうとっくにそういう路線でしたね。 休止していたリボルテックが再開ということで一挙更新 http://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/index.html 最終ケンシロウはほぼ流用かと思いきや、なんか別表情に特別な名称が。 にも拘らず流用に見えますが・・・ 後はもう目の塗装が良くなってるかどうかですねえ。 クイーンズブレイドはアニメ化の影響でデまくりです。 AFはアンネロッテはほしいかも。 リスティも良い感じになりそうな予感はしますが、この人は出ないんでしょうね。 前髪の開閉ギミックとやらが珍しい。 SとMモードが攻めと負けって無理矢理ですね。 リボルテック 北斗の拳REVOLUTION Series No.011 ケンシロウ 最終決戦Ver. 海洋堂(予約:09年6... リボルテック クイーンズブレイド No.001 流浪の戦士 レイナ 海洋堂(予約:09年6月1日発売予定)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る