189099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Fuku~ふく~のブログ

PR

全4件 (4件中 1-4件目)

1

ふくって?(随時更新)

Dec 16, 2016
XML
もしくは、よく解んないけどとりあえずフォローしちゃってる人々へ。
日々の日記なんかのブログをツイッターにも連動させているので、ちょっと邪魔くさいかもしれませんがご容赦ください。

このブログでは、色々つぶやきや発信したりを分類分けしていますので、あちこちポチポチしてみると、少しは見やすいんじゃないかと。
※基本的にPCで見やすいように作ってありますので、スマホや携帯から見ると非常に見づらくなっております。
ブラウザーの設定を「PC版で見る」にして頂けると、私の意図した見た目でご覧頂けます。

で、こいつ色々出してきやがるけど、結局ナニモンや?って感じな人もいるかもですよね( ̄▽ ̄;)

ふく(旧ハンドル名 ひら) と申します。
現在の法律的立場は主婦、結婚前からの会社勤めの仕事を引きずっていて、フリーで図面屋さんをしておりましたが、発注元の使用しているCADが変わった為、ほぼ引退状態。

ジャンルにこだわらず、モノを作るということに取り憑かれた変人でございます。
2014年に蹄鉄タガネ
を制作して以降は、蹄鉄・馬モチーフグッズを中心に作っております。

現在は主に
オリジナルファブリック(生地)による小物制作
ご注文は受け付けておりませんが、自分用にも浴衣なんか縫っちゃったりして(*´∇`*)


彫金
シルバーアクセサリー

銅板オブジェなど
アイコンのカエルちゃんも彫金です

編み物・イヤーネット


その他雑貨
コースターなど

などなど

2017年7月初のフリマに参加、2018年1月には東急ハンズクリエイターズマーケット出店
2019年には新船橋イオンタウンにて、マルシェを数回
11月浅草アトリエコメットさんへの「うまさんぽ展」に参加。
以降、年に1~2回ペースでお世話になり、他にはcreemaBESEにてネット販売を致しております。
※minneでの販売は、アカウントは残してありますが2019年末を持ちまして一旦終了致しております。

他に必要や欲求、要望に応じて色々なものを作ったり修理したりしています。
何かこれ!といった一つに絞れたらきっと幸せになれるんじゃないかと思っていますが、なかなか思うようにいきません。
欲張りなんです。

馬好きで乗馬はしますが、賭け事としての競馬はやっていません。
そちら系でいらっしゃっている方々は、私から有力な予想とかは出てきませんのであしからずw


#うま #ウマ #馬好き #馬蹄 #蹄鉄 #ホースシュー #Horseshoe #UMAJO #creema #BASE

ceema販売ページ
BASE販売ページ
データ入稿でオリジナルグッズ!のsuzuriの販売ページ
オリジナル生地が出来る!リアルファブリック販売ページ
LINEスタンプ「ウエスティこたろ」各種もLINE STOREにて販売中♪

FacebookPageはこちら
instagramはこちら
twitterはこちら






Last updated  Aug 27, 2021 08:31:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


Oct 11, 2016
19XX/2/10 誕生
1990年代  某デザイン系専門学校・建築デザイン科卒業・就職
2001/ 4月 ふなばし美術学院一般部彫金科に通い始める
2005/ 2月 実家を出て念願の駅近一人暮らしを始める
2009/ 3月 現住所へ引っ越し
2009/11月 倒産前の希望退職者募集に応じ退職
2010/ 1月 フリーで図面作成受注開始・エキストラ事務所登録
2011/ 4月 近所にて乗馬教室に通い始める
2015/ 5月 アルバイト開始
2015/ 7月 近所のショッピングセンター内での着付け教室に通い始める
2016/ 7月 たまたま寄った手芸屋でエコアンダリヤに出会い、編み物再開
2017/ 7月 地元のフリーマーケットを皮切りに販売開始
2020/ 5月 オリジナル生地によるマスク販売を開始






Last updated  Mar 1, 2021 08:27:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
2021/3/1更新

生活
2009年11月末に14年5ヶ月勤めた会社を希望退職者募集により退社(その会社は同年いっぱいで倒産)
2016年まで孫請けとして図面描きを継続していたが、発注停止により引退危機。
2017年、1年のブランクを経て、別会社からの依頼で受注復活。
しかし最盛期程の根気は消失。
ほぼ引退状態。
2020年、予てよりファブリックデザインをしたいと計画していた所に、コロナ禍のマスク需要が重なり、布物の制作販売に着手。

主婦、モノ作り販売、合間にタイミングが合えばバイトの3足(?)のわらじ。

性格
まぜるなキケン。
ストレスが溜まると(あるいは溜まらなくても)毒を吐きます(ぶっしゅぁぁあっ)
その前に誰かガスを抜いてください。

体質
アレルギー山盛り持ってます。
花粉、猫、日光、埃・・・
特に最近は日光と汗かなぁ
今のところ馬の毛は大丈夫なモヨウ

趣味
その1
彫金をはじめとする制作系
ガス抜きの一環として、ふなびに通ってアクセサリーを中心に金属作品を作っています。
その他必要に応じて色々なものを作成

その2
乗馬
長年乗ってみたかった馬、近所で乗馬教室(という名の厩務員補助ボランティア?)に通える事になり、 2011年4月より通い中。
週2回行ければ良いほうですが、1回は行くように頑張っています

その3
プランター栽培
住んでいる場所の標高(?)が高いので時々風で葉っぱがぶっ飛ばされますが(^-^;

その4
写真
下手の横好き。気が向いた時にてきとーに撮ってます。
基本的にプロフィールや日記に載せる写真は全て自分で撮った物ですが、あまり深く考えずに撮るので、場合によっては同一人物が撮ったと思われないものがあります(^-^;

その5
縫物・編み物その他
日よけ対策から始まる洋裁
編み物は最初は小4から。
2016年夏からエコアンダリヤにはまる。
2018年からレジンにも手を伸ばし奮闘中。

その6
着物
2015年7月から着付けを習い始めました。
2018年にはついに単衣を縫い始めました

スキ
ヒカリモノダイスキ
花火、夜景、星、オーロラ。夜の住人?でも午前様はニガテ

なしてモノを「作ろう」と思ったと?
よく聞かれること・・・
何故に「作ろう!」と思ったか!?

何故ってそりゃ、市販品の中には
自分の好みの物がなかなか見つからないから。
「じゃ、造ればいいんじゃん!」て思ったわけよ。

もちろん売ってる中にも欲しくなるものはある。
そういうものはちゃんと買いますよ。

それだけの話さ。






Last updated  Mar 1, 2021 08:23:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
・欲しい物は「欲しい」って言わないと手に入らない
・好きを我慢しない。嫌いに執着しない






Last updated  Dec 16, 2016 10:10:28 PM
コメント(0) | コメントを書く

全4件 (4件中 1-4件目)

1


© Rakuten Group, Inc.