hirasolの育児部屋♪

2010/12/15(水)11:07

【東京ディズニーランド 2010冬】Vol.3 エレクトロニカルパレード

ベビー子連れ旅行記(113)

引き続き、TDL弾丸トラベル日記続きです。 1日の日記なのにね、なぜかいつも3~4回にわかれてしまう(笑) Vol.1 Vol.2もみてくださいね 今回は画像たっぷりでお伝えします 18:00過ぎからトイレにいったり、夜ご飯を調達したりして 場所取り開始。 昼間のホワイトホリデーパレードをみたシンデレラ城左側の 通路のようなところに座ろうろしたら、キャストのお姉さんに 「ウエスタンランドの方だと今ならもっと前でみれますよ」 と情報をいただきました。その場所では6列目くらいでしたから… いわれるがままにウエスタンランドの方(橋わたってすぐのところ) に移動したら座れる場所が3列くらいしかないから、すごく近くで パレードみることができました。しかもトイレが近くて、明かりもあるし (パレードが始まるとちゃんと照明は落とされますよ) パレード待ちにはちょうどよかったです。 真っ暗闇でご飯食べるのもちょっと怖いしね。 その頃、やっと具合の悪かった夫から「元気になった、ランドに入ったよ」 というメールが。ふらふらとやってきて合流、顔色がよくなってました。 原因は残業続き+寝不足+運転での疲れだと思われます。 ドリンク剤飲ませておけばよかった感謝してます 少し横になって楽になったといってました。 ランドの中に救護室もありますが、車でちょっと横になれるといいですね。 スタンプを手におしてもらえば再入場は可能です。 私たちがハンバーガー食べたと伝えると、それよりあったかいものを 食べてくる、、とカレーライスを食べにいきました。 ハングリーベアーレストラン がっつり系で男性陣に人気あるようです。 おいしかった~と夫も無事合流してパレード待ち。 夜の待ち時間ってひたすら待つだけなんですよね。 あったかいコーヒーやココアとか用意して、マフラーや 毛布かけてじ~っと待つだけなんです。 うちの子もすることなくって(さすがにDSするには暗過ぎ) しりとりとかしてました。何か1~2時間暗闇でも 楽しめるグッズ忍ばせておくといいよ。 あと、暗闇で光るライトもの、欲しがりますよね。。 うちも買わされました^^; ワゴンで1600円→800円の値札がついてました。 なんなんだ、このバーゲン的な価格表示は!! 電池切れか?と思ったらそうでもないし、なんでしょうね。 安いっと思わせる心理作戦でしょうか… だとしたらまんまとやられた(笑) だって、冷静に考えてこれに800円ださないでしょう 100均でハロウィンの頃に売られる蛍光ライト買って 忍ばせておくといいかもね。今の時期売ってるかな~ 照明が落とされ、わくわくドキドキ あのメロディーが流れてきてきゃ~~っっ エレクトロニカルパレード キラキラです きれ~~~っっっ SONY サイバーショットくん、いい仕事してくれます。 ミッキーの登場でテンションMAX ペンライト振り回してミッキーにアピールします この文字もすぐに消えちゃうからタイミングあわせるの 難しい~~っっ ビデオにすればいいんだけどね^^; 白雪姫のドレスも色がかわるんだよ~~っっ うっとり~~っっ プーさん バズだよ~っ グリーンメンのライトまじ怖い ねっ ニモもかわいかったよ~っっ わりとゆっくり過ぎてくれるので、撮りやすかったです 美女と野獣、ダンスしてたよ~っ モンスターズインクのサリーとマイク。 どっちも目が動いて怖い シンデレラよ~~っっ ため息ですよ~そして…!!! 王子かっこいい== Σ(・oノ)ノ …ガラスの靴、きれいでしたよ チップ&デール リロ&スティッチそしてマリー でおしまいでした。 これが音楽とキラキラと・・・・ もう本当に夢の国だよね。 本当はこのあとシンデレラ城前である花火をみて帰りたいけど、 パパさんお疲れだし、帰ることに。。 バザールでお土産をダッシュで買い込んでおしまい。 後ろ髪ひかれる思いでランドをあとにしました。 そのバザールに向かう途中、カリブの海賊の横を通ったのですが 待ち時間なしでどんどん吸い込まれるように入ってましたよ。 8時15分くらいだったと思いますが、まだ余裕があるというか 乗り足りない!って人には最後におすすめです。 うちは帰る方を選びましたけどね。。 お土産をちょっとだけお披露目しますね。 夫の会社用:手前のキャンディー缶(800円)、キャラメル(450円) ミッキーとスティッチのチョコ包み(各800円)。これは個包装されてるので、 小分けしてお友達用に。手前のトレイン缶、お隣さんに(500円) かわいいでしょ。 家にあった100均の袋にいれてクリスマス会用お土産に♪ あと会社で食べやすいようにかごにいれてあげたよ。 あげ底だけど それからアリスの缶(Vol.2)はファンタジーランドでしか買えないようなので いったらお忘れなく。 これからいくお友達多いみたいだけど、寒さ対策お忘れなく。 シーは海風が吹くのでランド以上に寒いですよ。 貼るカイロとかもっていってね。 今回のランド、うちは子どもたちがいきたいところ 優先で選びました。だから全体的にゆったり。 私はミートミッキーで写真が撮りたかったので、 午前中に満たされたし(笑) 夫がもう少し元気であればもっと回れたかな~と思うけど、 男同士でジェットコースターに乗れたことが嬉しかったみたい。 息子の成長を感じたランドでした。早くも次回が楽しみ~ 来年1月に新アトラクションオープンするもんね。 楽しみだね マラソンはじまったよ~~っっ ↓↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る