060918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無用の人ここにあり

無用の人ここにあり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年05月13日
XML

翔鶴型空母の飛行甲板のジオラマ。常設ディスプレイ用の
機体が、また欲しくなったオイラ ( ゚д゚)ホスィ…

天山にしようか、九七式艦攻にするか...迷いに迷ったが、
先日「soraかさい」で見た、
九七式一一型に決めた(*•̀ㅂ•́)و✧




九七式一二型は、既に手元にある。
実は、九七式って3タイプ
あって、
中島製と六一型と呼ばれる三菱製があったのだ( 'ω' )




中島製は主脚が引き込み脚で、
三菱製は固定脚なんである🥹՞

中島製に較べて、振動が少ないと言う利点があったそうだが
油圧や主翼の
折りたたみ機構に問題もあったとか...(*´﹏`)




何はともあれ、今回は一一型である❗️( ˘꒳˘)
真珠湾攻撃では
一二型だったらしいが
気にしない...だけど尾翼のマーキングは

蒼龍搭載機...コレも気にしない (ノ≧ڡ≦)☆



因みにこのキットだが、一二型のカウルも付いてるので
お好みで、どちらにもセットできるのが嬉しい🤗



エンジンカウルが、光エンジンだから古めかしいけれど、
なんか、ボンボリみたいでカワイイじゃないか😅 ♡

あらっ❓この前は、一二型が良いとか言ってなかった🤔⁉️

ソレはソレ、コレはコレ( ´∀`)σ





さてさて、今日からまたもや長期で?静岡は浜松へ
出張だ‪😅
ジオラマで遊ぶのも、しばらくは
お休みである...(∩´∀`∩)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月14日 06時19分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[模型とフィギュアのはなし] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

提督1944

提督1944

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X