000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Gun's StoreHouse

Gun's StoreHouse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

お気に入りブログ

M45 MEU Generation … New! kirk1701さん

MG654 ベレッタ 92FS… ばらだぎさん

整体、癒しと物欲の… お魚01さん
Wica WICAさん

コメント新着

HIRO.@ Re[1]:『謹賀新年』(01/03) kirk1701さん こちらこそ、本年も宜しく…
kirk1701@ Re:『Colt Python』(09/03) 2016年元日ページを拝見して辿らせていた…
kirk1701@ Re:『謹賀新年』(01/03) 本年も宜しくお願いします! 私の方も、モ…
HIRO.@ Re[1]:『Pistolet Makarova 』(02/01) kirk1701さん 御無沙汰してます! いや~…
kirk1701@ Re:『Pistolet Makarova 』(02/01) 御無沙汰しております! KSCのGBB版…
2006.12.03
XML
カテゴリ:モデルガン
『ベレッタ M84』
イタリアのベレッタ社が開発した小型自動拳銃。
M84はもともとはM92の姉妹品であるM81の小型版で、380ACP弾が13発装填可能(アメリカでは規制のため10発)だ。
小型拳銃としてはやや大きめだが、癖が少ないため初心者や公的機関の制服組等によく使用されている。
現在は一部デザインを改良したM84F型が主流であり『チーター』の名称で生産が継続中である。

   BERETTA M84

マルシンのM84には、ABS、メッキ(ニッケル、メタル)、HWモデルのバリエーションがあり、このモデルはメッキ(メタルフィニッシュ)モデルです。
刻印等はABSの初期モデルよりも簡略化されています(う~ん残念)。

メッキ表面のカラーは健在で、茶色ブルー(?)がとても綺麗です。
この当時のメッキは、なぜかこの仕上げが一般的だった様に記憶しています。

今では手放してしまいましたが、コクサイのブルーメッキは本当に綺麗でした。
実銃のブルーを思わせる様な素晴らしい仕上げでした(もしかしたら個人メッキだったかもしれませんが)。

MGCのブルーメッキもありましたが、退色率が高く実用的ではなかったようです。
オリジナルのままで保管されている方がいたら、すごいことです。
是非とも拝見したいものです。


メッキモデルの保管は結構厄介な物です(特に、昔の物は)、あなたのモデルは大丈夫ですか?
今日あたり確認されてみてはいかがですか・・・?。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.03 18:58:01
コメント(0) | コメントを書く
[モデルガン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X