閲覧総数 583
2014.08.24
|
全27件 (27件中 1-10件目) モデルガン
カテゴリ:モデルガン
『マカロフ PM』 2012年にGUNくつ王より発売された、HWモデルガンになります。GUNくつ王?と思われる方もおられると思いますが・・・。モデルガンメーカーではなく個人製作で、よくぞここまでやってくれました。もともとはイベント限定販売でしたが、あまりの高人気で、 … [続きを読む >>]
2014.06.15
カテゴリ:モデルガン
『スティール チャレンジ スペシャル スピード コンプ』 コクサイより発売された金属モデルガンになります。先にABSモデルのガスガンとしてモデルアップされており、ブラックモデルとシルバーメッキモデルの2機種が有りました。HW化では無く、金属モデルで世に送り出すと … [続きを読む >>]
2014.03.23
カテゴリ:モデルガン
『ワルサー GSP .22LR』 1979年に発売された、東京CMCの至極の逸品。実銃を忠実に再現し、設計は六人部登氏。まさに、マニアによるマニアの為の作品。とはいえ、競技用の銃をモデルアップさせるなんて、勝算有と判断出来たのでしょうか?それとも、利益度外視でも「こだわり」を貫いたのでし … [続きを読む >>]
2013.12.22
カテゴリ:モデルガン
『スミス&ウエッソン M459 コンバット オート』 MGC後期に発売されたモデルですが、こちらはタイトーから再販された、HWモデルになります。M59の現代版といったところですが、私としてはエキストラクターをライブにし、ショートリコイル機能を搭載した、M59を出して … [続きを読む >>]
2013.09.07
2013.03.20
カテゴリ:モデルガン
『 モーゼルM1916 』 我が家に現存する、数少ない金属モデル。その昔、金属モデルしかなかった時代を過ごした私にとって、金属モデルこそが、モデルガンの原点と言っても過言ではありません。外観こそ、その当時とは違うものの、重量感、作動感は、現在主流であるヘビーウエイトとは、全くの別物です。冷たく、ひんやりとしたその手触りは、金属モデルならではの触感です。 … [続きを読む >>]
最終更新日
2013.03.20 20:35:52
コメント(0) | コメントを書く
2010.11.27
カテゴリ:モデルガン
『 ヘッケラー&コッホ VP-70』発売当時、モデルガンに興ざめしていた事もありスルーしたモデルでしたが、数年前、行きつけのセカンドショップで発見。「おっ!掘り出し物」とばかりに商品を確認し、安価なうえに懐かしさも相まって思わず購入。箱は少々くたびれていますが、モデル自体の状態は非常に良く、しかも未発火品。取説、備品類も全て付いた完全フルセットで3,000円 … [続きを読む >>]
最終更新日
2010.11.27 16:29:07
コメント(0) | コメントを書く
2010.06.20
カテゴリ:モデルガン
『オートマグ .44AMP モデル 180 』 MGCのオートマグは、当時大人気だった大口径ハンドガン44マグナムに次いで、「マグナムブームがついにオートマチックを変えた!!」のキャッチコピーで、1976年に発売されました。ABSモデルながらボルトとチャンバーが金属製だったことから、重量感は充分に有りました。発火性能も良く、快調にブローバックしてくれました。『ガツン』 … [続きを読む >>]
2009.07.05
カテゴリ:モデルガン
『コルト ウッズマン マッチ・ターゲット』アメリカのコルト社が開発した中型オート。 1947年、それまでのモデルに改良が加えられ、装いを新たにニュウー・モデル・ウッズマン(ターゲット・モデル&スポーツ・モデル)として再登場した。スライド・ストップが新たに設けられ、マニュアル・セフティの改良、マガジン・キャッチ・ボタンはグリップ・ボトムからトリガー・ガー … [続きを読む >>]
2009.04.12
カテゴリ:モデルガン
『コルトガバメント マークIV シリーズ 80 M1991A1』 コルトマークIVシリーズ80は、1983年から製造された民間向けのコルト・ガバメントで、ファイアリング・ピン・ロック・メカニズムが搭載され、より安全性を重視した改良が加えられた。 M1991A1は、シリーズ80のバリエーションの一つであり、その名の通りコルト社が1991年に発売したモデルで、フロントサイト、リアサイ … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全27件 (27件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|