花に心癒されて・・・

2016/07/08(金)16:43

ミズタマソウ・アキノタムラソウ他&庭の花

昨日の蒸し暑さは夕方には風向きが変わったのか納まり 今朝も曇ってはいますが爽やかな日になりました。 ミズタマソウ 玉川上水でミズタマソウを見るのは初めて。 今まで気が付かなかったのかもしれません。 花弁、咢、雄蕊が二個と云う珍しい二枚性 花弁は二裂するので4枚に見える。私の写真でははっきり分かりません。 咢の下にかぎ状の毛を付けた子房がある 子房下位花だそうです。   生長するとこのような感じになります。(昨年自然教育園で) アキノタムラソウも咲き始めた。 ナツノタムラソウと云うのもありますが花の蕊が花弁の外まで伸びていないのでアキノタムラソウと思います。   アキノタムラソウの葉です。   麦畑のおじさんのところで オイランソウが咲き出しています。   これから咲くオイランソウ   庭の様子 ホーカスポーカス一昨日撮ったものです。もうカットしてコップに挿しています。 昨日ピンクのカラーの鉢に白い花が咲いたと書きましたが、だんだんピンク色が出てきました。そそっかしい私です。まだ写真を撮っても色が出せません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る