温泉と料理を満喫、湯河原と伊豆~箱根の厳選宿

2023/05/19(金)23:41

湯河原温泉の魅力と名所案内

泊まってみたい宿(4)

​​ 湯河原温泉は、神奈川県足柄下郡湯河原町にある温泉街で、日本最古の歌集にも記された歴史ある温泉地です。豊かな自然に囲まれ古くから保養湯治場として多くの人々に親しまれてきました。また、都心からのアクセスもよく、国内外から多くの観光客が訪れます。 湯河原温泉街には、趣きあるお土産屋さんや飲食店が立ち並んでおり、自然豊かな公園や美術館などもあります。湯河原温泉街をゆっくり散策するだけのも楽しいものす。    以下に湯河原の名所をいくつか紹介します。 湯河原「五所神社」は日本最古の神社の一つで、社伝によると天智天皇の時代に、加賀国から移住した二見加賀之助重行らがこの地を開拓した際に鎮守社として創立したとされており、その歴史を感じることができます。神社の周りには、自然豊かな山々が広がっており、散策も楽しめます。境内には推定樹齢850年の楠が生えるおりパワースポットとして知られています。この神社は、鎌倉幕府初代将軍・源頼朝が伊豆挙兵時、この地方の豪族・土肥実平が頼朝を支援したことから、頼朝がこの地に立ち寄り、祈願したとされています。高さ36mのご神木や銀杏の巨木が荘厳な雰囲気を醸し出す由緒正しき神社です。長寿長命の神、湯の産土神(うぶすながみ)を祀っています。 万葉公園は、湯河原温泉をテーマとした町営の都市公園で、日本の歴史公園100選に選ばれています。公園内には、湯河原温泉の歴史や文化を学べる施設や、季節ごとに咲く花々が楽しめる庭園などがあります。 不動滝は、落差15メートルで不動明王のような力強さを感じさせる滝です。水量は豊かで、滝の左側には身代わり不動尊、右側には大黒尊が祀られています。また、1931年には新鉱石である"湯河原沸石"が発見されたことでも知られているスポットです。 さて、次は、料理と温泉を手軽に楽しめる温泉宿お薦め3選です。1.「加満田」:素材を生かした料理が自慢で、朝夕ともお部屋です。解放感あふれる2つの無料貸切露天風呂も人気です。 2.「ニューシティ湯河原」:静岡県伊豆湯河原温泉にある宿泊施設です。万葉の時代から愛されてきた湯河原温泉を堪能できます。ニューシティ湯河原には、泉温61℃の「万葉の湯」と「不動の湯」の2つの大浴場があり、無色透明無臭の肌にやさしい天然温泉を引き込んでいます。また、相模湾の新鮮な魚介類中心に四季折々の食材を贅沢に使った和洋会席料理を楽しめます。 3.「湯河原ちとせ」:神奈川県足柄下郡湯河原町にある、神奈川県市町村職員共済組合の保養所です。温泉掛け流しの大浴場や特別室、カラオケルーム、卓球コーナー、麻雀室などを備えています。また、周辺には湯河原温泉街や観光地がありますので、観光にも最適です。​​ 湯河原温泉 加満田 ニューウェルシティ湯河原 湯河原温泉ちとせ ​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る