B型家族の主夫な父親の日記

2006/11/15(水)13:46

インフルエンザの予防接種

B型の息子達(111)

日中は 少し動けば汗ばむくらいの日もありますが 朝晩は すっかり寒くなってきました。 気温の低下と共に ケロの喘息が起きてくるいつものパタ~ン。 朝方などは 咳き込んで ぐっすり眠れていない様子。 もらってある薬も 少なくなってきたので ケロの薬をもらいに行くついでに  みんなでインフルエンザの予防接種をしてもらおうと考えました。 ケロを連れて、保育園にあっとまんを迎えにいくと 先生の膝に抱かれて 熱を測ってもらっている 他の子の熱を測っていた先生に 僕もお熱があるみたいなので、測って~っと 自己申告したそうです。 すると~  ( ̄□ ̄;)!! 先生もびっくり! なんと、本当に37.8度の熱があるのでした。 ケロと父の二人は 予防接種を受けることができましたが あっとまんは 残念~ 体調が戻ってからということになりました。 一度に 全てを済ませようとした父の期待は 脆くも崩れ去りましたとさ。チャンチャン 家に戻って、もう一回熱を測りなおすと なんと、また38.2度! 水曜日は 保育園を休む事になりました。     あっとまんのリクエストに答えた水曜日の朝ご飯です。 いつもなら、これくらい熱がある時は 食欲もなくなるのに 珍しく、ほぼ完食。 そして~ ビデオ三昧な一日を過ごすことになりそうです。 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆     じいちゃんが、近くの港へ行き 知り合いからもらってきたいわしを 分けてもらいました。 昔は いわしなんて たいした魚じゃなかったのに 今や 高級魚になりつつあると聞いたことがあります。 漁が、なくなってきたのでしょうか? 我が家では いわし=もらう魚 買ってまで食べることは まずありません。贅沢な話ですねえ。 漁師さんの船から直接もらってきた新鮮な魚 小さいので、ちょっと めんどくさいけど お刺身にしていただきました。 うまかった~。       ←あっとまんの熱が早く下がりますよ~に ポチッ! なかなか、時間がとれず、訪問したり、コメントを残したりできていません。 頂いているコメントのお返事も遅れがちで、すみません。m(__)m

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る