B型家族の主夫な父親の日記

2007/01/15(月)12:30

頭痛の種

B型家族の肖像(46)

もらったお餅にカビが出始めたので、早く消費してしまおうと 包丁で、大胆にカビを削りまくってやりました。ふぅ~ 作業中、左手にまた切り傷が出来てましたよ。(涙)     父:「お餅何個食べる~?」    ケロ:「ぼく、3個ー!」 あっとまん:「ぼく、い~~ぱい!」 ま、一応聞くんですけど、 父=無視。 お湯を沸かし、お餅を煮て きなこをたっぷりとまぶす。 出来たよ~ いっただっきま~~すぅ。 お餅の時は 早く食べろとか言わなくても、凄く早いです。  ただし、食事の後のテーブルと床 悲しい状態になってます。  ( ̄□ ̄) ガ~~~ン 食器を洗い、布団干して、洗濯物干して、掃除機掛けて アイロンがけでおしまいや~と意気込んでやっていると~ あっち行けー! あっち行けー!  あっとまんかぁ? と思ったらケロでした。 あっとまんと、ケロのいざこざに割って入った嫁 騒ぎを大きくしてくれたようで しばらく様子を伺っていると、次第にヒートアップするケロ 離れた部屋で、アイロンがけをしている私にあっとまんが報告にやってきました。 兄ちゃんがなあ、オバカさんやで、泣いとるよ~。 気が狂った様に泣き叫ぶケロ。 もう限界やなあ  そう判断した私 嫁をケロから引き離しに行きました。 嫁の言い分は  「あっちへ行けと言われたからって、すぐ行ったらあかんって、               あんた、前に言ってたやん。」 そう、確かに言いましたとも でもねえ、状況にもよるでしょう。 あんなに大暴れして泣き叫んでいる子にどんな声かけたって エキサイトするだけでしょう。 しばらく 一人にさせて、落ち着かせてほうがいい場合もあるっしょ。 そこらへんの 状況判断っつうか、臨機応変さっつうか 嫁には 出来ないんだよなぁ~ (涙)  私:「何があったの?」  嫁:「あの子が、我がままなだけやん。」    「あっとまんにちょっかい出すから、やめなって言っただけ」 それだけじゃないやろ~ (ーー;) ジー           ↑↑↑↑      いつもありがとうございます。今日も一回ぽちっとお願いします。     (´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ あっとまんの迷子事件にめげず、寺内町へお出かけしようと思っていたけど 喧嘩ばかりで嫌になり、取りやめました。 その後の嫁 頭痛がすると、薬まで飲んでました。 我が家に静けさが訪れるのは いったい何時のことなんでしょうか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る