007761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ま😆ブログ【新NISA・投資信託・株・その他】

ま😆ブログ【新NISA・投資信託・株・その他】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.07
XML
カテゴリ:投資・雑感😃

ーPR含みます😃ー

ご訪問ありがとうございます😃
ま(^o^)です😃

今回は、「お金に関する本で一番感銘をうけた本は?」と言うお話の第4回目です😃
(過去記事はこちらです→​第1回目​、​第2回目​、​第3回目​)

世間には、お金に関する本は、沢山出ていますが、僕が一番感銘を受けた本はこれです↓😃
 

「バビロン 大富豪の教え」という本です😃
漫画版と小説版が出ています😃

この本から「黄金に愛される7つの道具」を学ぶことが出来ます😃

過去に、リベ大の両学長や、ユーチューブ大学のあっちゃんが、この本を紹介してましたので、
既に読んだことがある人も多いかと思います😃

その「黄金に愛される7つの道具」とは次の通りです😃

 その① 収入の10分の1を貯金せよ
 その② 欲望に優先順位をつけよ
 その③ 蓄えたお金を働かせよ
 その④ 危険や天敵からお金を堅守せよ
 その⑤ より良きところに住め
 その⑥ 今日から未来の生活に備えよ
 その⑦ 自分こそを最大の資本とせよ

ざっくり、前半は資産形成につながる内容になっています😃(その①〜その④)
そして、後半は、まさにこの本の良いところと思うのですが、資産形成することだけでなく、
「人生をより良いものにして行こう」とする内容になっています😃(その⑤〜その⑦)


さて、今日は、その④「危険や天敵からお金を堅守せよ」について書いてみます😃

まず、前回までの記事に書きました、
「その① 収入の10分の1を貯金せよ」
「その②  欲望に優先順位をつけよ」
「その③ 蓄えたお金を働かせよ」

を実践することができるようになれば、
「欲望に優先順位をつける事で、お金を貯めて、そのお金を投資して増やす」
という事が、出来るようになります😃
すなわち「資産形成」を実践出来るようになると思います😃

しかしながら、せっかく築き上げた金融資産を、詐欺などでムダに失っしまっては、
元も子もありません・・・
自分の金融資産は、自ら意識的に「堅守」しないといけないのです・・・

単に、「詐欺」と言われても、なかなかピンと来ないと思います😃
例えば、YOUTUBEの「KENZO 新宿109」さんの動画で、詐欺の実例を見て頂くほうが、
詐欺の方は、理解が早くできるかもしれません😃

次に、詐欺は回避できたとしても、世の中には「合法的に金融資産を失ってしまう仕組」が数え切れないほどにあります😃

結果的に不必要なモノやコトにお金を使ってしまった・・・損してしまった・・・
誰でも一度はそんな経験があるのではないでしょうか・・・

世の中には、いわゆる「行動経済学」を応用した「合法的にお金を使わせる」手法の商売が沢山あります・・・気をつけなければいけません😃

なお、↓行動経済学に興味がある人には、こちらの本が分かり易くておすすめです😃


さて、話は少し変わるのですが、僕が実体験した、
投資において、「結果的には大丈夫でしたが失敗しかけた」実例を書きます😃

ぼくは「GMOクリック証券」の口座を持っています😃
過去に「GMOクリック証券」で、こんなサービスがあったんです(今はサービス終了してます・・・)




そうです、maneo(マネオ)の「ソーシャルレンディング」です😃
端的に言いますと、GMOクリック証券から、maneo(マネオ)を介して、お金(投資元本)を「投資(貸付)」して「分配金(金利)」を得るサービスです😃

「投資元本」は運用期間が終わったら「延滞などが無ければ」戻ってきます😃

そして、僕は、次のファンドに30万円投資し、見事に「投資元本返済の延滞」に、ブチ当たりました(笑)↓

↑↓この通り、延滞はあったものの、無事、2022年10月25日に、投資元本30万円が戻ってきました・・・一時期はマジで不安でしたが、結果的に助かって良かったです😃

そして「GMOクリック証券」のmaneo(マネオ)のサービスは、2023年5月20日をもって、終了していますので、今は利用できません↓😃


・・・何であれ、本当に、今となっては、「貴重な経験」になりました😃

世の中には【第二の年金】とか【貯金感覚】とか、
『情報弱者』をターゲットにした投資案件を沢山見かけます😃

でも、そんな時、ぼくは、maneo(マネオ)の経験を思い出します😃
maneo(マネオ)の本家のホームページには、たくさんデフォルト案件が載ってます↓・・・

誤解のないように書きますが、この記事はmaneo(マネオ)のサービスを否定するものでは無いです😃
投資をするからには、「投資対象の仕組を理解し自分の頭で考えて判断する」事が大切だと思うのです😃

その、「投資対象の仕組を理解し自分の頭で考えて判断した」ひとつひとつが、
「危険や天敵からお金を堅守せよ」の実践に繋がるのだと思います😃

類似の事例としてこんな記事も書いてます↓😃
【株】C3ai(シースリーエーアイ)のお話😃


さて、続きは、また後日、気まぐれで書いてみたいと思います😃



***************************************************
↓よろしければ、応援クリックお願いします😃
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログへ
***************************************************

↓こんな記事も書いてます😃
 ​【新NISA・投資信託】eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)のお話😃
 ​【新NISA・投資信託】現在の投資信託の評価損益😃
 ​【P投資】ポイント運用ならノーリスクでインデックス投資を試せる😃
 ​【投資信託】新NISAの買付予約が入った話😃
 ​【株】C3ai(シースリーエーアイ)のお話😃
 ​【株】SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のお話😃
 ​【投資信託】eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)を買付した😃
 ​【投資信託】【株】本年の投資信託と株の実現損益😆
​  【投資信託】SBI国内大小成長株ファンドのお話😃
​  【投資信託】楽天資産形成ファンド(楽天525)のお話😆
​  【投資信託】新NISAの積み立て設定をしてみた😃

 ​【投資・雑感】お金に関する本で一番感銘をうけた本は?😃 ①
 ​【投資・雑感】お金に関する本で一番感銘をうけた本は?😃 ②
 ​【投資・雑感】お金に関する本で一番感銘をうけた本は?😃 ③

 ​【楽天ふるさと納税】駆け込みで「ふるさと納税」してみた😃

     美味しい 吉野家の牛丼の具😃
​     美味しい 大ぶりお刺身生ほたて貝柱😃​ 
 ​美味しい ガストのチーズ イン ハンバーグ 😄
 ​美味しい「から好し」の唐揚げ😃
 ​美味しいタラバ蟹😃
 ​美味しいタラバ蟹😃2

***************************************************
↓ふるさと納税でお得に返礼品をゲットしましょう😃

***************************************************
↓新NISAに関する本も色々と出ていますね😃
  
***************************************************

↓こちら日用品を税込3,980円以上お買い上げで送料無料です😃

***************************************************
↓心身の気分転換するなら、旅行もひとつの手段と思います😃

***************************************************
↓このチャンスをお見逃しなく!😄

***************************************************
↓「まさか」が起こるかもしれません・・・😃

***************************************************
↓自分なりのペースで楽天ポイントを稼ぎたいですね😃
  

 
 
***************************************************

ここまで、スクロールして見て頂いて本当にありがとうございます😃
蛇足ですが、僕の「GMOクリック証券」での、
保有株の評価損益状況はこんな感じです↓😃
(2024年1月5日現在)

ええ、3銘柄に「集中投資」してます😃
「集中投資」も好きなんです😃
自分なりの楽しめる範囲内の金額で、楽しみたいと思っています😃

ここまで読んで頂きありがとうございました😃










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.07 21:24:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

Headline News

Profile

ま(^○^)

ま(^○^)

Free Space



Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.