全て
| カテゴリ未分類
| 服を作ろう
| 小物を作ろう
| 子どもの言動
| 憧れるもの
| 日常茶飯事
| 楽しいお買い物
| 幼稚園
| 頑張らなくちゃ
| 食いしん坊
| バレエ
| お気に入り
| 健康第一
| 子どもの手作り
| 楽しいおでかけ
| 小学校
| 頂いたもの
| ムービー
| 車でGO!
| 庭いじり
| ペット
| 思い出
| お仕事
| 韓流
カテゴリ:カテゴリ未分類
来年えりちょが入学する小学校の就学時健診があった。午後からなので子どもたちはそれぞれの園バスで小学校まで送られて来て、母親が校門で迎えて受付を済ませ、中では6年生が一人ずつ付いてくれて健診を受ける事になっている。
雨の中校門前に行くと、他の幼稚園の園バスが3台も停まっているので 「わー、マズイ。」と慌てたが、えりちょの幼稚園のバスが到着したのはその5分以上後。幼稚園は市外なんだけど、距離的には一番近い幼稚園なのでギリギリに来たようだ。 幼稚園のこじんまりした園舎に慣れていると、校舎はすごく広く感じる。一番奥の昇降口で受付をすると、子どもたちは6年生に連れられて行き、私たち親は被服室で待つことに。受け付け番号順に同じテーブルで待っているけれど、大体同じ幼稚園で固まっていたり、近所どうしで知り合いだったりして母親たちの話し声は段々ボリュームアップしてくる。 教頭先生が事務的な手続きの説明をされている間はまだ良かったが、その後、市の給食センターの方が給食や家庭での食事についてのお話をされているときは、話が聞き取れないほど騒がしかった。じっと人の話を聞けないのは子どもではなく親の方だと言うけれど、今日それをよく実感できた。後ろの方の人だと全く何を言っているのか分からない状態で、さすがにそれはマズイと思われたのか、教頭先生がマイクとスピーカーを用意されて、ようやく話が聞き取れた。 話の内容は、2年生になると食育に関しての時間が設けられて、栄養と体に関するお話が給食センターの栄養士さんから聞けるらしい。その他家庭での食事に関して気を付けてほしい事など。そして小学校で使う食器の見本とお箸セットを見せてもらった。 食器は全て陶器で出来ていて、ご飯茶碗と汁もの腕とおかず用のお皿があり、どれにも可愛い花柄が付いている。私の小学生の頃はアルミの食器だった。今は落とせば割れるずっしりと重みのあるもの。だから壊れないように大切に使うことを学べるのかも知れない。お箸セットはプラスチック製の箱にお箸とスプーンが入っているが、これは入学時に市から支給され、中学卒業まで使うことになっている。私たちの頃よりもずっと物を大切にするということを徹底しているような気がした。 お話が終わると、またしばらく雑談の時間でまたまた教室中がうるさい状態に(苦笑)。順番に子どもたちが健診を終えて戻って来たら、親と一緒に隣の教室で健診の結果を聞いて帰る。えりちょが戻って来たのは3時頃、健診の結果は問題なかった。 「テストもあったけど全部できたよ。『OKです』って言われたもん。」とえりちょが言う。健診表には何もそんなことが書いていなかったけど、そうらしい。 徐々に近付いて来る入学する日。もう半年したらこの小学校に通っているんだと思うと、何だか信じられないような気持ちがする。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|