HIROCHOTIC WEB SITE

2007/07/20(金)22:18

修了検定(再)

頑張らなくちゃ(57)

 一昨日に技能教習の補習を受け、今日修了検定に再チャレンジした。しかも前回一緒に不合格だったMさんと一緒。今日は私が先に運転席に着いて次がMさんという順番。前回は私の番の時に原付教習をやっていてコースが原付だらけで、少しやりにくかったんだけど、今回はラッキーなことに最初の10分はちょうど休み時間でコースに車もバイクもいない状態で、見通しの悪い交差点も優先道路との交差点も、確認はするけれど、安心して発進できる状態だった。  けれども、前回落ちているだけあって今回はプレッシャーでさらに緊張。S字カーブやクランク、坂道発進の失敗はなかったものの。進路変更後の寄せが甘かったり、最後の発着点で停止するときも、縁石に寄らないといけないのに離れてしまった。  結果を聞くまでドキドキしながらMさんと、 「終わってからハンドルに切り方を注意された」とか「最初にスタートした時に、後ろに車が来てたのに見ていなかった。」とか、減点される箇所を挙げて、 「今回もダメかも。」 と、お互いに言っていたが、二人とも無事合格をもらった。  引き続き午後からは仮免検定の学科試験を受けられる事になったので、ランチのあとMさんと一緒に自習室のパソコンで仮免検定の問題を勉強した。それから試験会場の教室へ移動して学科試験を受けた。自習室でやった問題と似た問題が出てきたし、全体的にそれほど言葉で惑わすような問題は少なかったように思う。それでも自分で解答に自信がなかった問題が50問中4問あった。  試験が終了して20分後くらいに結果発表。私は96点で合格。2問間違えたらしいがどの問題か確認する事はできなかった。後から1問だけわかったのが、補助標識の自動車の表示に原付が含まれるかというような問題。正解は含まれない。もちろんMさんも合格。ようやくほっとできた。  その後は第2段階の説明。路上教習になるのだが、学科との兼ね合いもあって、技能教習の何時限目までに学科の何をとらなくてはならないとか、いろいろややこしい。応急救護も3時限あるし、しっかり予定を立てないと後で慌てることになりそうだ。そんなわけで終わったら3時を回っていた。朝9時から来てほぼ6時間。技能は大体20分で学科は30分の試験なのに、クタクタになってしまった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る