074195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

IL N'Y A PAS DE QUOI!

IL N'Y A PAS DE QUOI!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.24
XML
カテゴリ:映画
今朝は5h00に目が覚めて、それからラジオを聞きながら、明日からの仕事のことを考えていた。

9h30頃僕の様子を心配した上司から電話をいただいた。そのあとに電話で伝え切れなかった仕事の悩みを上司にメールして、送信後に『あぁ、また心配かけちゃってるなぁ』と自己嫌悪。

友人と梅田で昼食をしてから、夕方、なんばパークスシネマで「ライラの冒険」の先行上映を観に行った。

これまで劇場で必ずと言って良いほど予告編を観ていて、そのたびにニコール・キッドマンの妖艶さに魅了されて、是非観てみたかった映画だ。宣伝効果か、客席は80%くらいの入りだった。

感想は『うーん、難しかった!』映画を観終わって帰宅する途中に携帯で、Yahoo!映画のレビューを見てみた(※Yahoo!のレビューは映画を観る前に読まないようにすることをお勧めします。ネタバレマークがついていなくても、ネタバレが多すぎるから!)そのなかで「小学生のお子様には難しいかもしれませんが、私は特に問題なく理解できました」というコメントを見つけて、おいおい、じゃ、僕は小学生並みの理解力しかないんかぃ!と心の中で突っ込んでしまった。

もしこれからこの映画を観に行く人がいれば、とにかく初めの1分の間に出てくる説明(物語の簡単な背景)はしっかり聞くか字幕を読んでおくべき!僕はぼんやり英語を聞きながら、分かったような分からないような気分でいたから、あとでエライ目にあってしまった。

そして、次々に出てくる造語・新語に戸惑うばかり。この映画は日本語吹き替えでも上映しているけど、こんな映画お子様に分かるはずないよ(分かってたまるか!ってのが本音・・・)。ダスト、教権、○○族、切り離し、純粋(特別な意味がある)・・・ひー、どうなってるんだ。登場人物の誰が敵で、誰が味方かも判然としない。ライラがコールター夫人のもとから逃げ出すあたりまでは、こんな感じで冷や汗状態。そのあとは、とにかく物語がスピーディで、ストーリーをまともに理解しようとしていたら、とてもじゃないけど付いていけない状態で、開き直ってなすがままに観ることにした。

映像がとても綺麗だった。そして、ニコールさまは相変わらずお美しかった。もうそれだけで★★。セクシーはこの人のためにある言葉だろう。

これは3部作の1作目だし、謎が何にも解明されていないから、多分2作目も観に行くだろう。だけど、復習が必須だな。今からオフィシャルサイトをのぞいてみよう。

あぁ、最近の寒さのせいか、咽喉がいがらっぽい。今晩は早く寝るようにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.25 10:05:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.