今年こそは、PTAがヤバいと・・・
先手を打とうと、校外指導員に立候補するものの😓
※立候補制ただし立候補者が複数名いる場合は高学年が優先(息子君の分団は、6年生一人)
何も連絡がないまま、約3週間あり。
その間に、PTAの立候補用紙が届いたので、その旨を書いて提出。
実は、知らない携帯から何度か⁉️不在着信があり、この時に、校外指導員の連絡では⁉️と気づく😅(留守電に何もいれてくれない)
学校からも、連絡があり、やっと連絡がとれた時には、ハッキリしないいい口で・・・推薦者もいるので話し合って欲しいとか・・・
何だか⁉️話が違うし、回りくどい言い方にイライラしてしまい辞退😅
新学期が始まってみたら・・・
皆考えは同じで、34人クラスで何もやってない人は、8人しかおらず😲
そこから、2人多数決で選ばれる😲
発表日(子供に手紙が渡される)、息子君からの連絡はなく、これまた、イライラ⚡⚡するものの、何とか⁉️選ばれずに終わりました😌
当初予定されていたPTA総会、授業参観、家庭訪問は、今週に入り、次々と、中止になりました😓
遠足、修学旅行が控えているので、どうなることやら⁉️ですね
つい最近、お手頃価格の花屋さんを見つけました☺️ミニバラ 400円です。母にプレゼント✨🎁✨しましたよ😉