閲覧総数 17
2019.12.10 コメント(6)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 高山旅行 2019.5.2~5.3
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
今回の旅行のもうひとつのメイン『ひめしゃがの湯』へ
旦那がどうしても行きたかった温泉の一つです ![]() ![]() ![]() 飲んでみてビックリ ![]() ![]() ![]() ![]() 大人700円 小人350円 温泉は、とっても気持ちがよくて肌がすべすべになります ![]() 源泉は冷たく ![]() 他の方が肩まで浸かっていたので・・・足を入れてビックリ ![]() 暑い日でしたが・・・水風呂にはチャレンジしなかったです~ ![]() お土産物屋さんで、空のペットボトルが売っていたので・・・親へのお土産として炭酸泉を汲んで持っていきましたよ ![]() 二人とも飲んでビックリしてましたよ~ ![]() ![]()
2019.05.10
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
高山へ行くと決めた時
旦那は、翌日、上高地まで行くつもりでした ![]() 10連休ということもあり、無謀では ![]() ![]() そしたら、ちょうど目についた『さるぼぼ作り体験』 ![]() 息子君がやりたい ![]() ![]() ![]() なので、3日にクマ牧場も予約しましたよ ![]() お一人様 1,500円(じゃ〇んから予約すると体験クーポンが1000円あり) なので、3,500円で体験できましたよ ![]() 宿が奥飛騨温泉郷なので、クマ牧場に寄ってから、さるぼぼ作り体験へ ん ![]() ![]() ![]() ~飛騨高山 思い出体験館~ 赤(家族運)・黄(金運)・青(勉強運)・緑(健康運)・ピンク(恋愛運)の5色から、選べます 息子君は赤。旦那は黄色。私は緑色です。 他の方もいらっしゃったので・・・写真撮らずに一生懸命作成しましたよ~ 飛騨と書いてある前掛けの下布にメッセージが書けます。 私は、緑(健康運)を選んで、親へのプレゼントにしました ![]() 最後、持ち帰り用にビニール袋に入れて帰ります ![]() ![]() 息子君が作成したさるぼぼです ![]() ![]() メッセージが書けるのがいいですね。 今度は、違う色のさるぼぼを作りたいです~ ![]()
2019.05.09
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
クマ牧場へ
エサやりがメインの為、千円の大袋を購入(千円で1,400円分入ってます) じゃらんにて、事前予約をしたので・・・サービスのエサもついてました(300円分) 息子君、楽しそうにエサをやってます エサをねだってます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係りの方の靴にじゃれる子熊 ![]() ![]() ![]() ![]()
2019.05.08
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 おやど 甚九郎へ
貸し切り温泉が売りの民宿です ![]() 夕食はコチラ ![]() ![]() ![]() 大人用のみホウバ焼きとなっています ![]() 夕食後は、お風呂へ 旦那が先発隊として、貸しきり風呂の確認へ(約1時間) ![]() 星がとっても綺麗でしたよ~ ![]() 朝ごはんは、和食ですね。(温泉卵を割ってしまってからの写真) ![]() ![]() チェックアウトが9時半と早めですが・・・貸し切り風呂が空いていたので・・・入りました ![]() ![]() 息子君のセクシーショットです ![]() 名水『たるま水』 ![]() ![]() 新平湯温泉 おやど甚九郎 ![]()
2019.05.07
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
息子君がもっと小さい時、高山旅行に来た時、せんべい作りを体験しました
![]() ![]() ということで、急遽、せんべい焼き体験に行ってきましたよ~ ![]() 『夢工場飛騨』 一人400円とリーズナブル ![]() 焼き方の説明を受けた後、コースを選びます ![]() たっぷり体験コース8枚体験 あじくらべ体験コース6枚体験・2枚お土産つき ちょっぴり体験コース4枚体験・4枚お土産つき 我が家は、あじくらべ体験コース ![]() ![]() ![]() ![]() 隣で、息子君が一生懸命焼いてます ![]() 無事、6枚焼き上がりましたよ~ ![]() 最後は、袋にいれて、係りの方に持っていくと・・・焼き方を見て、認定証が貰えます 旦那と私は、『良くできました』 息子君は、『もう少し頑張りましょう』でしたよ ![]() 息子君の焼いたせんべいは、おじいちゃんへのプレゼント ![]() 嬉しそうにあげてましたよ ![]() 帰宅後、調べたら・・・前回は、息子君が2歳11ヶ月の時でしたよ ![]() そりゃ~覚えてないですね ![]() ![]()
2019.05.06
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
私たちの言う高山観光は、高山市内での食べ歩きです
![]() 寄り道をしていたせいで、市内に着いたのは、12時過ぎ(-_-;) お昼時という事もあり、渋滞&満車の嵐 1時間近く駐車場を探しましたよ ![]() まずは、飛騨牛の牛串(1本千円と600円を1本ずつ購入) ![]() 息子君、早速食べてます ![]() ![]() ソフトクリーム(抹茶とバニラ)と、飛騨牛コロッケ そして、今回のメイン『飛騨高山茶寮 三葉』へ 古民家を改装した店内は、和の趣 ![]() ![]() 『濃厚抹茶フォンデュ』 ![]() 『オリジナルラテアート』定番の画像以外でも、スマホの画像をラテアートしてくれます。。。 息子君が頼んだのは、ガルウィングの車 ![]() たぶん、この車です(ラテアートの方は旦那の撮影) ![]() ちょっと、選択ミスですね ![]() ![]() ![]()
2019.05.05
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
高山に行く事を決めたのは旦那
高山美術館にどうしても行きたい‼️と譲らない ![]() 画に興味がないという私たちに『ここは、世界有数のガラス芸術。ミシュラン三ツ星を獲得した美術館だよ~』と、騒ぐ どうしても行きたかったようですね。車は、高山美術館へ 入口前のロンドンバスに大興奮の息子君 ![]() ![]() 外観はこんな感じ ![]() ![]() 水のアート ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コウモリが所々にいます ![]() ![]() よくよく見ると・・・トンボが ![]() ![]() ![]() 時計です ![]() ![]()
2019.05.04
カテゴリ:高山旅行 2019.5.2~5.3
10連休前、休みが嬉しくて仕方がない旦那
![]() だけど、遠出するには、お金もかかる&混み具合も気になる ![]() という事で・・・ 日帰りで、『高山』『映画』『スーパー銭湯』『カラオケ』『犬山城』『リトルワールド』『佐久島』に行かないかん(名古屋弁:行かないといけない) と、前日まで、騒ぐ・・・ リトルワールドと佐久島と高山に親が食いついた ![]() 父が連休、仕事が入った~ ![]() ということで、今回は、我が家のみでお出かけする事になり・・・ 4/26㈮の夜、旦那がネットでいろいろ調べて、運よく1組予約の空きを見つけた ![]() 天気予報と、旦那のいろいろな予定を天秤にかけて・・・今回は、高山のみを選択 ![]() 28日から1日までの天気予報は、雨予想☂️ 2日に行ってきましたよ(^_-) 渋滞を予想して、朝早く出発🚗 私と息子君が寝ていると、着いたよ~と、起こされた(^_-) ( -_・)?目的地では、ないですが・・・偶然通りかかった『春の明宝』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芝桜と花ももが同時に楽しめました(^_-) 後ろの池では、大量のおたまじゃくしが泳いでましたよ~ ![]() 釣り堀もやってて、息子君が釣りをしたいと言い出したんですが・・・予定外の寄り道の為、先を急ぎます~ ![]() ![]() 全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|