カテゴリ:気象、天文
今日で2月も終わりです
1月は雪、雪、寒さで長い長い感じがしたのですが今月は早かったですね。 13日の雪からだんだん暖かくなり4,5日間、バカ陽気が続き大山の雪も地肌が出るくらい融けてしまいました おまけにフェーン現象となって21℃の日もあってまた全国放送となったですね。 どうもわが米子という所は極端な気候のところのようです。 おまけに雨交じりで一気に春めいて早春の装いが感じ取れるようになってきました。 気候のせいでもないのですが頭もおかしくなって金曜日の自治会長会議も忘れて今日は会議資料をもらいに公民館祭へ・・・・ ------------------------------------------------------------- 1年間の予算決算、事業計画をたててバトンタッチの準備の月となりました。 ところが昨日のことです。 「集落の排水路」の陥没が見つかりました わが集落は南面が丘陵地帯となっていて高所から集落の向かって3本の水路がありますがその1路の一部、1mが完全に陥没して段差30cm程度の窪みが露出して中を覗いてみると空洞が広がっていました 長い間にわたって数箇所の漏水が地下浸透によって土砂が流出したと思われます。 これは我々の手に負えないと思い今日の月曜日を待って役所に対応を依頼しました 寒い雨中の作業でしたがさすが業者さんですね・・・・ 「これは応急修理です、本格的修理は天候を観てから実施します」 という回答で一応安心しました。 ※写真を撮らなかったのでお見せできないのが残念です また、今日は市報、県民だより、公民館だより等の各戸(33戸)への配付と多忙の一日でした。 今日は全国的に空模様がよくなかったようですね <余談です> 20年ほど昔の2月29日、閏年の年でした。 厳寒が襲ってきました、日中の気温が氷点下8度になって彼方此方で水道管が破裂して市内は1週間にわたり断水が続きやっと修理が終わったと思ったら泥水が出て・・・ それでもその泥混じりの風呂に入った家庭も多かったとか 幸い我家は井戸水共用ですから「どこ吹く風」と静観していましたが「テンヤワンヤ」だったのを懐かしく思い出しています お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[気象、天文] カテゴリの最新記事
|
|