Day by Day(その日 その日)

2018/03/19(月)18:36

両親の法事を行いました

歳時記(93)

昨年1/16 母が亡くなって今年は1周忌・・・ 日取りは、近年の冬の寒さと大雪は敬遠しないと・・・父が5月に亡くなって満5年なので この2つの法要を3/17(土)に計画しました ーーーーーーーーーーーー その予約は12月にお寺さんと打ち合わせたので日待ちの3か月間でした。 おりから、また今年も厳冬、特に氷点下6/7度! オリンピックも楽しみ一つ 3月になって寒い日も続いたけれど、日増しに暖かくなって当日を迎えました。 前日は終日寒い悪天候であったが、当日は雨も上がり好天気でした 法事といえばその昔はなんでもかんでも自宅で行っていたからお昼の接待の用意は前日からの煮炊きで大変な作業であった。 近年になり仕出し屋さんが開業されて、一斉にそれを利用することになりその労働が解放された有難さは計り知れない。 それが数十年継続し、近年では法要は従来どおり自宅で行いお食事(ナオライ)は食事処所有のマイクロバスの送迎が主流となっています 当家もそれに習って墓参後はマイクロバスで皆生温泉に出かけて楽しいひと時を過ごしました。 <陰膳>両親も久しぶりにご親戚と出会ってとても嬉しかったのに相違ありません 昭和時代は<法事およばれ>といって訪問者はほぼ一日仕事! 御馳走には付きもの、たっぷり頂戴し、世間話に花が咲き・・・        これが本当の仏供養だ!・・・ハイッ 若かったですね エッ! 飲酒運転? 滅相もない・・ちゃんと自宅から家族がマイカーでお迎えに来たものです 帰宅後も酔いが覚めるまでおよばれの報告会 ーーーーーーーーーーーー <余談ですが> 世の中が忙しくなったかどうか知らないが、昼食会ではお酒がしましたね・・・・ 近年まではご挨拶、お祝い、お詫び、お土産、お供え(神事)・・・・・何でもカンでも一升瓶が主流でした。 それがいつの間にかこの風習が廃れたようですね。 お酒(あるコール)と飲酒運転と関連付けしたくないですが(飲酒運転は激減しているそうですね) けっして悪い習慣ではないと思いますが時代が変わると人の考えも変わるものですかねえ・・・        古来からの風習がだんだんと無くなっていくのは寂しい思いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <話題を変えて>野菜の種まきシーズンです 芽出し機使用、40ポット <3日後>発芽温度27度、以降は18度一定 <春の芽吹き>ポット苗(ヒメシャラ)を寄せ植え

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る