テーマ:個人情報の流出(41)
カテゴリ:社会・生活
個人情報の流出で問題になっているベネッセコーポレーションから、先日封書が届きました。 重要なお知らせとありますから、個人情報の漏えいに関するものだろうと想像しましたが、そのとおりのものでした。 ベネッセの個人情報の漏えいはずいぶん前から話題になっていたのですが、我が家には何も連絡が無いので関係ないと思っていましたが、我が家も該当していたということです。 封書の中を確認すると、個人情報としては娘が該当したとのことです。そういえば、娘が学生のころにベネッセを利用していたような記憶が甦ってきました。 娘がベネッセを使って、どういうことをしていたのか定かではありませんが、確かにベネッセからの書物などが届いていました。 そして、個人情報は娘のものだけでなく保護者の個人情報も漏えいしたらしいとあったので、僕の情報も漏れたようです。 そういえば、娘宛てで「恋人はいるか?・・・」とか、僕宛てで「親のお墓は用意しているか?・・・」などの電話が頻繁にかかってきた時期がありました。 どこでどうやって調べるんだろう・・・と、当時は疑問に思っていましたが、ひょっとしてベネッセの個人情報からだったかもしれません。 ところで、ベネッセですが、漏えいしたお詫びとして ・500円の選べる電子マネーギフト(楽天Edy、Amazonギフト券、nanaco のいずれか) ・500円分の全国共通図書カード ・財団法人ベネッセこども基金への寄付 の3通りのものから一つを選択することになっています。 個人情報漏えいの対価が500円とは、いかにも低価格ですが、漏えいした情報の該当者が半端じゃないので、この額でもベネッセとしては大きな損害ですね。 それにしても、たった500円とは・・・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|