テーマ:床屋さん(23)
カテゴリ:社会・生活
髪の毛が伸びてきたので床屋さんに行くことにしました。 床屋さんと言えば、若いころは髪を切って、髪を洗って、さらに顔剃りまでを行うことが一般的で、かなり時間をかけて丁寧に調髪されていました。 その後、洗髪や顔剃りをしない、いわゆるカットだけというチェーン店が現れ、30分もかからずに髪を切ってくれ、便利だと評判になりました。 ヒロくんが住んでいる東京都清瀬市でも、そんなチェーン店がありますが、ヒロくんは昔からある地元の床屋さんを利用しています。 その床屋さんでも「カットのみ」という選択肢があるので、ヒロくんは「カットのみ」でお願いすることが多いのですが、今回は洗髪、顔剃りも含めてお願いしました。 ちなみに、「カットのみ」の場合の料金ですが、コロナ前までは、たしか1000円ちょうどだったような記憶があります。 その後、徐々に料金が上がり、今では1300円となっています。また、洗髪、顔剃りを含めた調髪は2100円です。 ![]() なお、若いころは1か月半くらいのペースで髪を切っていたのですが、このところは2か月以上経過してから床屋さんに行くようになりました。 加齢とともに生命力も衰えて、髪の毛が伸びるのも時間がかかるようになってきたのでしょうね。 そういえば、手足の指の爪切りの間隔も以前は2週間に一度くらいでしたが、このところは3週間以上の間隔となっています。 歳は取りたくないのですが、いろいろと衰えてくるのは仕方のないことなのでしょうね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[社会・生活] カテゴリの最新記事
|
|