4273084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2025年07月04日
XML
カテゴリ:ドリンク(酒)


本来であれば、毎日雨が降るような季節なのですが、今年の東京地方の梅雨はほとんど雨の日がありません。

なお、すでに西日本は梅雨明けしていて、このところ雨が降らない関東の梅雨明けも間近かと思われます。

そんななか、今回ご紹介するのは無濾過純米酒の「土佐のおきゃく」という珍しい名前のお酒です。



このお酒は、その名前に「土佐」とあるので分かりますが高知県のお酒で、高知県安田町にある土佐鶴酒造株式会社で造られています。

高知県のお酒で「土佐鶴」と言えば、わりと有名な銘柄でヒロくんも飲んだことがあります。

その土佐鶴酒造ですが、創業は安永2年〈1773年〉ということで、江戸時代からの由緒ある酒蔵ですね。

土佐鶴酒造では、酒造井戸から汲みあげる仕込水は軟水に属し、バランスよく含まれたミネラルが酵母に健全で強い発酵をうながしているそうです。

また、お米は淡麗な酒を醸す高知県産米を目的に応じて幅広く使用し、自社の精米工場で特に厳選して精米しているとのことです。

なお、「土佐のおきゃく」ですが、「おきゃく」というのは高知の言葉で「宴会」という意味だそうで、その名も「土佐のおきゃく」というイベントがあって、高知市内の公園が大宴会場になるそうです。

今回の日本酒のほうの「土佐のおきゃく」ですが、アルコール度数は13度となっていて、普通の日本酒〈15度〉よりも低めに設定されています。

さて、冷蔵庫で少し冷やしてからいただきましたが、無濾過なので飲みごたえのある味わいです。

アルコール度数がちょっと低いからでしょうか、素直な口当たりで、わりと飲みやすい感じのお酒です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月04日 11時30分05秒
コメント(3) | コメントを書く


フリーページ

コメント新着

 よっけ3@ Re:断捨離・・・背広の次はネクタイ(07/16) New! 百均のものなら、いつでも捨てられますが …
 神風スズキ@ Re:断捨離・・・背広の次はネクタイ(07/16) New! Good evening.  にわか雨が降ったりして…
 和活喜@ Re:断捨離・・・背広の次はネクタイ(07/16) New!  ネクタイ……整理しなくっちゃー (^_^;) …
 お散歩うさぎさん@ Re:自転車の歩道走行(07/15) New! こんばんは。 自転車の通行については表示…
 神風スズキ@ Re:自転車の歩道走行(07/15) Good evening.  不安定な天気が続いてい…

お気に入りブログ

米坂線の列車と出会う New! よっけ3さん

浜松市での防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

2025年7月15日 神2-3… New! タイガース非公式サイト2代目さん

マンヨウ バラ New! 宮じいさんさん

^-^◆ 『 桃 太 郎 … New! 和活喜さん


© Rakuten Group, Inc.
X