カテゴリ:ひとりごと
![]() ![]() ![]() ![]() 今日、千葉県民の日だよね? 私「生まれた時からじゃなくて、途中から学校休みになったよね?」 相方「え?そうだっけ?もう部活やってて結局練習だったのかな?」 私「いやいや、私小学生の時だよ。そっちもじゃない?」 相方「わからん」 1985年制定らしい。その年からお休みだったのかな? 翌年から?そこら辺はわからないな💦(調べろし🤣) それにしても小学生の時では🤨 6月にお休みの日が増えて嬉しかったけどな〜 覚えてないもんなのか。 大人になったら関係ないけどね。 当時の大人は、急に子供だけ休みになっても〜!って思ったのかな? うちは母はまだ外では働いてなかった頃だったもんな。 そんな大人になった千葉県民の日は、 昨日ご近所からたくさん頂いた真竹をたっくさんアク抜きしたので、 それを何に使おうか考え中〜。 昨夜は練習から帰ってきて、作ってあったカレーを食べたから、 真竹もちょっと切って、そのまま食べたり、カレーに混ぜて食べたりしてみた。 美味しかった〜。 真竹って食べたことあったかな?普通のタケノコとちょっと違うんだな。 メンマ作りたいな!🤤 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|