Smile Circus

2011/10/05(水)17:25

自分にとって良かったことは???☆高円寺10月コーススタート

産後のボディケア&フィットネス教室(526)

『産後のボディケア&フィットネス教室』 高円寺10月コースがスタートしました 2008年の10月に認定インストラクターになり カオリインストラクターから、高円寺クラスを引き継ぎました。 当時の卒業生↓懐かしい イントラとして、3年目の記念のクラス。 じ・つ・は、10月1日までお申し込みがなく 開催も危ぶまれていたのですが 先日サロンに参加した方、その方がお友達を連れて... 産院でチラシを見た方など... 復職前に単身で参加してくださる方も! ギリギリでお申し込みをいただき4名のご参加 このクラスに参加していただく目的を聞いてみると 「赤ちゃんとずっと向きあっているのもツライので...」 という方も。 うむ、そうですね。 それが母となった私たちの実のところの話。。。 だから、家にじっとしていられず予定を詰め込んだり。(←わたしの話) 出かけるにも、抱っこするにも、体力・筋力必要なんです~。 なので、体力をつけていきます! ボールで弾んでいると赤ちゃんは、呼びかけてきます。 じっとしているなんて...ムリでしょー。 母が楽しそうにしているんですから 1週毎にちょっとずつ大きく・重くなる赤ちゃんは まさにダンベル代わりですねーーー。 ちょっとずつ重たくなるので、ちょうどええ~ 今回は色んな声と笑いとともにおおくりしましたボールエクササイズ 来週からちょっとずつ負荷をかけていきますので、お楽しみに そして、後半。 仕事していたときと今の自分、違いを改めて感じる。 でも、人生の中でこんなにギャップを感じられることはない。 人生豊かになりますよね でも、今の自分ってこうなんだって分かって それを受け入れられないと...赤ちゃんと一緒の生活に 翻弄されてしまう。。。 「自分にとってよかったこと」が、 赤ちゃんのこと...なのは多いはず! それがダメなワケではない。 誰かに何かをしてもらったこと...産後だからこそ!ですよね。 人に委ねることを学べる時期ですから。 唯一の自分のことがクラスのことって嬉しい 赤ちゃんと一緒にいても「母」が主人公なのが産後クラスです。 もちろん赤ちゃんはほったらかしにしない。 ちゃんと「母」が主役の場があって、母が今の自分と向きあってこそ 子どもとも向きあえる。 来週からはも~っとみっちり向きあっていきます! 1か月間、よろしくお願いします 10月コースはお席に余裕がありますので 体験受講も受けつけています! どんなことやるの?という方、ぜひ1度いらしてくださいね! 卒業生の方は、単発でのご参加もお待ちしております!! 【10月コース】11・18(火)10:00~12:00 体験・単発受講受付中 @練馬 10/23(日) 10:00~11:45 >>詳細click! @千葉 10/19(水) 13:00~14:45 >>詳細click! JustGivingにて、NPO法人マドレボニータへの寄付を集めるチャレンジを始めました!  「NECワーキングマザーサロン@練馬・千葉のファシリテーターとして半年間活動!」 産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス 【10月コース】11・18(火)10:00~12:00 体験・単発受講受付中 【11月コース】1・8・15・22(火)10:00~12:00 ☆受付中☆  ☆2011年4月26日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます     ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>詳しくはコチラをご覧ください マドレボニータ産前産後クラス@聖路加産科クリニック 【次回開催】10月12日(水)10:00-11:30/月曜日or水曜日開催(祝日お休み)>>詳細click! お申し込み:直接お電話070-6574-0383(クリニック専用電話) マドレボニータ産後エクササイズ&セルフケア@マナViva! (都営大江戸線「勝どき」駅徒歩2分 アパートメンツタワー勝どき1階) 【次回開催】10月7日(金)10:00-11:10/第1・3金曜日開催(祝日お休み)>>詳細click! ひとり親、多胎の母、障害児の母、10代の母に産後ケアを届ける 『マドレ基金』応援を募っています。 twitterのアカウントはhiromileです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る