Smile Circus

2013/12/08(日)08:14

頭でわかっていることと、ワークを通して気づくこと【マドレボニータにんぷクラス参加】

にんぷ(31)

只今受付中の講座>>>●産後クラス@中野(1月/2月コース)●@高円寺(1月/2月コース) 午前中、マドレボニータのにんぷクラスを単発受講(明後日が予定日ですしね〜) スタジオ1階のオーガニックランチでは、名前付け合宿(!)のこと、産褥期のこと、 趣味のこと、仕事のこと、保育園のこと、出産のこと、、、なんだか初対面とは思えないくらい 色んな事を話したにんぷクラス仲間。産後に産後クラスでの再会をお約束しましたー! もう臨月で3回は通えないけど...という方は今月の単発受講オススメします! まだ出産まで余裕のある方は、ぜひ3回連続で通ってくださいね。 妊娠中なら、少し遠い距離でも通えちゃうものです! 赤ちゃんと一緒になると、これが大変なんですが。。。 【有酸素運動&セルフケアで、妊娠中のしょうがない...からの脱却!】 私、、、実はウォーキングが大の苦手で;;; 頭をカラッポにして歩くとかはどうしても考え事をしてしまうし...(あぁ言い訳) ボールエクササイズには、ウォーキングと同じ骨盤整える効果もあるし 筋力もつくし、有酸素運動はお腹の赤ちゃんにもいいし^^. 今日の帰り際に、「ボールは来週来たらまたリセットされちゃってるのかな?」 と言われましたが...いやいや、これが意外とできるもんなんですよ! それは、セルフケアを一緒に教えてもらえるから...というのもあるかも。 1人目妊娠中、座骨神経痛で悩まされていた私。 骨盤呼吸法と骨格調整のセルフケアをクラスでやったら...痛みがなくなったんです。 シマコさんに興奮気味に伝えた記憶が。。。 「妊娠中だもの、しょうがないよね痛みがあっても」という思い込みが覆された瞬間でした! 今月は単発での参加ですが、先月はもちろん、1クール(3回)通いました。 1人目の妊娠中2008年1月にこのマドレボニータのにんぷクラスを受講したのが マドレボニータとの初の出会い...だったんですが、エクササイズの気持ち良さは もちろんの事、ワークが響いたのを今でも忘れません! 今回のワークでは、自分のことを客観的に振り返って「頭の中の半分は仕事の人達のことだな」 と感じたんですが、先月この日と同じワークをやった時には 1人目妊娠中にやった時の衝撃が思い出されました。詳しくはコチラに。 にんぷクラスは進化して、その頃2回コースだったのが3回コースになっています。 【安産の為の体づくりができれば、それでいい?】 安産の為の体づくりができれば、それだけでいいのか...というとやはりそうではない。 妊娠・出産って、どうしても女性だけが色んな手配をしたり考えたりしやすい。 自分の体自体が変わるのだから、考えざるをえないし、自分ごととして捉えやすいのかも。 そして、そこに「自分がどうしたい?」というのは、あまりない気がする。 いや、これは私の1人目妊娠中のことです。当たり前のように里帰り出産をして そこに夫の存在をあまり考えておらず、出産予定日、元々出張予定だったので... 夫がそこにいるのかどうかも、そこに自分がどう感じているかも、 ましてや、その仕事をどう調整してもらおうか...なんて考えつかなかった。 【妊娠・出産って女性だけが考えること?】 今回も、予定日より早く産まれてしまうと、夜夫が不在...という状況でした。 私は保育園のお迎え...までしか考えておらず、周りの人に言われて気づいたのですが; 夫はそこを心配していて、色んな人に伝え備えていてくれました。 出産って、立ち会うこと、立ち会わないことが大事なのではなく それをどれだけ、考えてくれているか、、、そういうことが大事なんだと改めて感じました。 2人の子どもだもの、2人で考えて当たり前で、そこに夫不在なのは寂しい。 私たち女性も、もっとそうやって考えられればいいですよね。 なんか難しいことやっているみたいですが... 皆で楽しんでエクササイズやった後なので、このワークの時間も苦痛じゃないです! でなければ...動くことが大好きな私がこんなにはまっているワケない^^. 1人で考えるのは難しいけれど、皆と一緒だから、エクササイズ後だから考えられる! 産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス>>会場はコチラ 【12月コース】3・10・17・24(火)10:00~12:00【満席になりました】 【1月コース】7・14・21・28(火)10:00~12:00受付中 2013年7月2日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>詳しくはコチラをご覧ください 11月より竹下は産育休をいただきます。 クラスは白石あすかインストラクターが担当してくださいます。 産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス>>会場はコチラ 【12月コース】5・12・19・26(木)10:00~12:00【開催中】 【1月コース】9・16・23・30(木)10:00~12:00受付中 ☆2013年7月4日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>>詳しくはコチラをご覧ください 11月より竹下は産育休をいただきます。 クラスは吉田紫磨子インストラクターが担当してくださいます。 マドレボニータ産前産後クラス@聖路加産科クリニック 月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30>>詳細click! お申し込み:直接お電話070-6574-0383(クリニック専用電話) ☆1/24(金)ワーキングマザーサミット@田町、開催します☆ twitterのアカウントはhiromileです Hiromi Takeshita | バナーを作成

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る