まだまだっ~!

2005/06/12(日)00:09

06.11 他のBlogerの皆さんはNMP模試ですが…

診断士学習(131)

お久しぶりです。hironaoです。 他のblogerの皆様はNMP模試の話題でモチキリですが、 私はTAC直前答練を受けてきました。 先週は、やっと下の娘が突発性発疹が治まったのもつかの間、 今度は風邪をひいてまたもや高熱を出す日々…。 当然、勉強できず&寝不足で勤務時間に居眠りをする始末…。 昨日ようやく熱も下がって元気になったと思ったら、今度は 上の娘が風邪ひいた…。 熱は出てないのですが、胃や腸の調子がよくないみたいです。 奥さんも調子良さそうじゃないし。 そんなこんなで散々な1週間でしたが、今日の結果は… 家族の体調と「正の相関関係がある!」ということで さっぱりでした。 基礎答練受けて以来、全然勉強してない経営情報が最高得点 というのは「すご~く寂しい」んですけど。 先週の財務と運営の結果も合わせて記載しました。 財務はむずかしくないけど時間が足りない! 要するに解法がすっと出るくらいにならないとあの問題量はこなせないと言うことです。 ちゃんと勉強してきた人であれば、時間があればみんな8割くらいとれると思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【直前答練:目標】  【直前答練:実績】 科目 比率  得点  科目 比率  得点 ---------------------------------------- 経済:080.0% 080点|- 財務:060.0% 060点|財務:049.0% 049点 ↓-11 企業:080.0% 160点|企業:069.0% 138点 ↓-22 運営:060.0% 060点|運営:060.0% 060点 → ---------------------------------------- 法務:050.0% 050点|法務:033.0% 033点 ↓-17 新規:060.0% 060点|- 情報:070.0% 070点|情報:083.0% 083点 ↑+13 中小:080.0% 160点|- ---------------------------------------- 合計:067.5% 700点|合計:058.8% 363点 ↓-37 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 経営情報は結構とれたので良かったのですが、法務で大失態を やらかしてしまい、「あしきり」になってしまいました。 まさかの「あしきり」でお尻に火がつきました。 心のなかで何か「もやもや」していたものがすっきり晴れた 気がします。 それは、「このままじゃ今年も落ちる!」ってことです。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さほど、去年より理解が深まった科目が多いわけではないのに なんとなく基礎答練でそこそこ点数取れたりするので、真剣さ が足りてないんです。 残り54日、やれることはすべてやりつくし本試験に臨もう! と思います。 ひさびさの更新だったので、めちゃ長&だらだら文章になって すみません。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ それではまた! あと、明日NMP模試2日目のみなさん、がんばれ! 私は来週通信で受験します!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る