人生投げずに、球投げよ☆

2016/04/19(火)13:36

半年以上ぶりの・・・

みなさまいかがお過ごしでしょうか。 わたくしhironoviewですが、 本当に忙しい毎日を送っておりました。 それこそボウリングのボールも持てないくらいに。。 忙しいここ半年も、休日は週で1回程度はあったので、 別に「持とう」と思えば出来ないこともないんです。 けれども、業務が大変すぎて、体力もないし、 ・・・という感じでございました。 ただ、仕事が四月になって落ち着いてきたので、 よし、それならと復帰を決意いたしました。 技術的なところでなくても、 体を元気にしたいし、もっと体力を付けたい。 なによりもおなかをへっこませたい。 そういった思いがメインでございます。 で、久々にさっき仕事前に 職場の近くで投げてまいりました。 R1NR店! ボールもぜんぜん指穴が合わないかなあと思いきや、 意外にぴったりフィットしてスムーズに投げられました。 で。 休んでるうちも、youtubeとかで矢島プロの投球とか、 なんだかんだで眺めていることもあったんですけど、 やっぱりあんな風に投げられないですね。笑 簡単そうに投げるのになあ。 やってみるとぜんぜんイメージと違うんだなぁ・・・。苦笑 結局、プロボウラーの投球が 実に簡単そうで楽そうに見えるというのは、 彼らにそう見せるだけの、 フィジカルの強さがあるからなんでしょうね。 で・・・ 今日の投球ラインについては +6枚あたりから、8枚らへんに ほぼほぼ真っ直ぐちょいだし気味くらいで ポケットという普通のレーンだったんですが、 そんなの今の僕にちゃんと続けられるはずもなくw 157 157 178 という平凡なところでやめました。 3ゲーム投げただけでも汗がすごいw あー運動してるわーという実感がありました。 これを週2ですね。火・土かな。ぜひ頑張ろう。 ※追記 さっき職場の先輩に、 人間は筋肉量が一番多いのは 「ふとももだ」と聞きました。 そして、筋肉量を増やせば代謝も上がる、と。 うむ、ボウリングでいい下半身を作って 痩せようというのは、 あながち間違ってないぞこりゃ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る