*hironyaさんのライフスタイル*

2007/10/02(火)18:38

私は種蒔きの時/はさがけの風景《画像あり》

アロマセラピー(12)

やっと友人を一年半かけて口説き落としました(笑)手強かったでぇ~ 友人が開業しているリラクゼーション施設で働きたいと 猛アピールしていましたが首を横に振るばかりで...一ヶ月前くらいに見学とテストならOKと言われました 友人の施設の施術は整体と足ツボのメニューだけなの お客さまは老若男女の方がいらっしゃいます私はアロマトリートメントを取り入れてのトレーニングをしました 友人は経営者として即戦力が欲しいのは重々承知 拒む最大の理由は私を使い難いそうで... まぁ~確かに(笑)いろいろと理由があるのでね当日は雨の降る寒い日でしたスタッフさんから全身の整体をしていただきました 私の目指しているものではありませんでしたがとても勉強になりました その方は私と同じアロマセラピストの経験者でした 身体を触ることは同じだから手順を覚えればOK! とプッシュして下さいました 足ツボはそく利尿作用の効果が出ました リフレクは細かいのですが足ツボはシンプルなので 面白いですねアロマテラピーとは全く違いますがいろいろ経験を積みたいから スタッフさんを見方に付けて押し切ろうと思います(笑) また一からのトレーニング開始になりますが楽しもうと思います施術後のお客さんの姿を見ると良い仕事だな~と改めて思います アロマテラピーも自宅で続けます 嬉しい手応えにランチを取るの忘れていました 偶然見つけたカフェに立ち寄ることに 店名はタイ語?でインテリアと音楽はお洒落でした スタッフさんはおばちゃん二人!!! チキンカリーをオーダーしてサラダと具沢山のお味噌汁付き!!! おばちゃんの優しさが溢れているな~ドリンクメニューも充実して現地のビールがあってとても素晴らしい 会話をしていたらお口直しのパイナップルのソルベを サービスして下さいました 今日のご褒美と勇気をおばちゃんから頂きました(笑) 帰りの峠で何故かわき道に入ってしまい迷子になりました 画像はイマイチですが棚田が多い地区で風景は美しいですまだ稲刈りされていませんでしたはさがけ自宅で食べる分なのかな?美味しだろうな~ 9月中旬くらいにはさがけの作業を拝見しました 地面からお母さんが稲穂をポンポン投げて はしごにいるお父さんがキャッチしてかけていきます 息がぴったりでリズムが見事です道が狭くてアングルがイマイチですね。。。誰もいなくてちょっと不安でした昨年のはさがけの風景 前進したらいつもの湧水に行く道に辿り付きました 愛車には何時もタンクを積んでます(笑) 日が暮れて誰もいなくて怖かったけど湧水を頂戴しました 今は収穫の季節ですが私は耕したところにやっと種蒔きができました いつ芽が出るかわかりません(笑)楽しい一日を過ごさせていただきました 感謝です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る