浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

2008/01/27(日)23:20

KICKOFF2008 浦和レッズ

サッカー 浦和レッズ(368)

さいたまスーパーアリーナで行われた浦和レッズのイベント「KICKOFF2008」に行ってきた。 これまで行われていた「レッズフェスタ」は別に行われる(埼玉スタジアム)ようなので、どのようなイベントになるか興味深々だったが、とても楽しいいいイベントだった。 すでにメインの記者会見の中身については、他の方のブログにレポートされているので、その周辺のことを中心に書きたい。 10:00開場だったが、9時前には寒い中長い行列ができていた。さすが慣れている・・・。 ミニサッカー 小学生とレディースの選手、ハートフルのコーチのミニサッカー 展示コーナー 奥の半面は展示コーナーだった。昼ごろは非常に多くの人が集まった。入場者は12,634人だったとか。 サッカーチャレンジクワトロ ドリブル、リフティング、キックでのかご入れなど。すべてのコーナーでレッズレディースの選手が検定員をやっている。最後は、安藤選手、北本選手、田代選手、岩倉選手から検定結果と、ガムが渡される。 展示コーナー これは1993年の部。この年の書籍等。このほかにもレッズの歴史を語るたくさんの展示物があった。 これまでに出版されたMDP J開幕時から試合の度に発刊されたマッチデープログラム。これだけ並ぶと圧巻。 公開記者会見 こんな感じで、選手の前にたくさんの記者が並んでいる。記者もこれだけたくさんの観衆に見られていて緊張したためか、質問は少なかった。 全体撮影 観客席の一番前が選手が並ぶ席となっている。選手の後ろの観客は指示でみな立った状態で撮影された。おそらく入団写真にはサポーターも写っているだろう。 様々な年代の人がそれぞれ楽しめイベントとしてはよかったと思う。 公開記者会見というのも面白かった。 レッズレディースの新体制についても発表があった。 http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_3724.html キャプテンが柳田美幸選手に!! 監督は 赤き血のイレブンの永井氏が勇退(残念です)。  アカデミーセンター長だった村松浩氏が新監督に就任した。 非常に残念なことに発表されたメンバーの中に「笠嶋由恵選手、西口柄早選手、中池桃子選手」の名前はなかった。監督はじめ、これらの人の次の進路についても発表してほしい。 最後の社長と中村GMのインタビューは突っ込んだ内容がなく、面白みはなかった。 今回初めて行った公開記者会見だったが、特にルーキーの選手にとっては少し酷かなとも感じた。一番最初の挨拶が記者会見でさえ緊張するのに、いきなり1万人のサポーターの前なのだ。レッズフェスタだったら、場に慣れた岡野などがフォローできるが、今回はみなまわりは新しい人ばかりだったからフォローなく困っていた。 でも、レッズで大成するためのプロの洗礼なのかもしれない。 読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。 →人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る