ヒロシ夫妻の不動産投資日記

2009/08/17(月)01:22

飛ぶぞ!イスタンブール

その他 雑感(39)

こんばんはヒロシ嫁です     今日は久しぶりに、ソロ活動。   学生時代の後輩が、留学先のトルコから 一時帰国しているので、彼女を囲む会に出てきた。 集合場所は繁華街なので、 「早めに行ってショッピングでも楽しもう!」 と企んでたのだが、結局ギリギリまで、 普段し足りない家事をやって外出。  私の頭の中は、完全に主婦モードになってしまったようだ。       イスタンブールの大学院に通っている後輩。   トルコでの住まいを聞いてみた。   以前は友達とシェアしてたが、今は個人で借りてるとか。   6階建ての6階に住んでいる、と言うから、   まぁ木造ではないだろう建物。 (しかし、ヤツらならやりかねないからオソロシイ)  家賃は3万5千円。   「へぇ~、何平米?」とワタクシ。   「80です。」   は、 は、 は、 はちじゅ~う???   「それ、何かイスラム的な単位と間違えてんじゃない?」   場が蜂の巣を突いたような騒ぎに。     「サロン」というLDKみたいな部屋が必ずあって   それがべらぼうに広いらしくて、   そしてベッドルームと附室、   そしてなぜか、 部屋を挟んで東西にやたら広いテラスが一つづつ。   で、バス、トイレ、洗面。   うん、そりゃ80行くわな。うちより広いナ・・・・・・     彼女の部屋は、イスタンブールのヨーロッパサイドにあって、   アジアサイドの学校へ毎日、ボスポラス海峡を渡って通う。   毎日、毎日、アジアとヨーロッパを往復しているんだ、 なんてゴキゲンな生活なんだ!!!とフガフガ。     せっかちで、自信タップリで、いい加減、 だけど最高に気のいいトルコ人たちと彼女の毎日が、 ドタバタでベタなコントのようである。   アゴがいたくなるほど笑ってしまう。     もともと私もトルコには興味があったが、   爆笑の四方山話を聞いているうちに、   行きたくてしょうがなくなってきた。     彼女の在学は長くてもあと2年。休みで行くのは難しそうだし、仕事で、というのもほぼ皆無。   それまでに、ファイナンシャルフリーになって、   トルコにレッツ・ゴー・・・・・・   なーんて夢を、不動産投資への原動力にしようかしら。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る