761125 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

広島de中国語 広島中国語学院

広島de中国語 広島中国語学院

管理人の中国旅行記


中国語を 勉強し始めてから
私は 中国へ 旅に出かけるようになりました

最初は 開放区といって
旅行者が 観光できる地域が決められていました

当時は 中国のどこにでも
自由に行ける時代ではありませんでした


いつのまにか この言葉をあまり耳にしなくなりましたが
ときに あれ 開放区ってどうなったの? と思い出します

まだ 非開放区は残っているようです


最初の中国旅行が すでに15年以上前の出来事となりましたが
今までの 中国旅行記を少しずつ 書いて行きます
すでに ブログに書いたものも 
読みやすくするため とりまとめました

この旅日記が なにかのお役に立てばうれしく思います




そんな 管理人が 中国旅行に行くときに
必ず用意するものを ご紹介します



 1.ウエットティッシュ
 
   中国のニイハオトイレ つまり戸がないトイレ
   では 手を洗う水が出ないところも
   昔は蛇口があっても 水のでないものが多かった..

   さらに デパートなどの 洋式トイレも 油断できません
   靴の跡が 便座に残っていることも 
   便座に座らない中国人もたくさんいるようです
   そのため 便座を拭くために 持参します


 2.お茶の葉  
  
   中国のホテルにあるお茶は はっきり言って おいしくありません
   私は中国茶が好きなので 日本から茶葉を持参します
   このとき 茶葉の大きなお茶が 後始末が簡単
   私が持参するのは 台湾烏龍茶 蘭桂花 などです


 3.日本のペットボトル
   
   中国のホテルやツアーで配られる 中国のペットボトル
   開けると フタがちゃんと閉まらないなど
   まだまだ 問題あり
   私は 日本から空のペットボトルを持参し
   中国のミネラルウォーターを 詰め替えて 使います


 4.ビーチサンダル
  
   シャワーしかないホテルに 泊まる方は少ないと思いますが
   例えば 三峡下りの船は シャワーしかないと思います
   そんなとき ぬれても大丈夫な ビーチサンダルなど 持っていると
   ぬるぬるの床に 足をつけなくていいので 便利です 

   また ホテルのスリッパは すぐに破れるので
   スリッパ代わりにも 使います


 5.その他

   中国の水は 硬水のせいか それとも質が悪いのか
   髪を洗えば 洗うほど 痛む気がします
   特に 北京・上海
   そのため 日本のシャンプー・リンスなど
   髪によいものを 持参する方がいいと思います

   タオルもにおいが あるものなど
   ぞうきんじゃ ないのか?! と思えるモノも
   地方のホテルでは あります
   気になる方は 1枚ぐらいはタオルを持っていく方がよいかも








  


© Rakuten Group, Inc.