761371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

広島de中国語 広島中国語学院

広島de中国語 広島中国語学院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

学院管理人

学院管理人

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

色々なことが動き出す New! みぃにゃにゃんさん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

思いの外良い天気 New! masatosdjさん

電池交換 アロザ館さん

幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん
Naughty Tots! ばなびーさん
セメント太郎が行く cementman77さん

Comments

Headline News

Rakuten Card

2020.07.18
XML
​​​​手術が無事終わり 3泊4日の入院を終えて帰宅した管理人です

手術の日 雨の中相方に病院まで送ってもらい
病院の入口で じゃあね と分かれて 
昨日迎えに来てもらうまで 手術の立ち会いもなく 荷物の受け渡しもなく(受付経由)
コロナで面会禁止だし こんなものかと思っていたら
えっ 入院時に家族の方が病室まで 来ている… 昨日は入院待ちの方がたくさん談話室にいました
おっ 私の隣の方は 談話室までご主人が迎えに来てている… あれれ??
まっいいか と思いながら 私は退院しました

​入院・退院時は 家族が付き添ってもよいみたいでした
さらに 隣の方は 手術には 家族の立ち会いが必要だったそうです
私はそれを言われてないのは 
過去に 耳たぶの後の小さな脂肪の塊?を取る手術(日帰り)の経験があるためでしょうか
同室の外の方も 手術に立ち会いは必要なかったと言われていたし
​​局所麻酔の​アナフィラキシーショックに備えてのものでしょうか?


まっ とにかく 病室は大部屋でと要望 1日2千円也の4人部屋です
テレビも冷蔵庫も 備え付けられており 
これらの設備代と電気使用料的な 値段でしょうか
4人部屋に空きがなければ 2人部屋 個室になることもある とのことでしたが
私が入院した時点では 病室には全タイプに空きがありました


4人部屋の病室 私の前のベッドは空いておりました
左手の家具の奥側側面に ロッカー?があり 
上着を掛けることができる程度の高さ 幅も20㎝前後でしょうか
その下にも棚が2つあり 退院まで使わない背の低いバッグを納めておきました

  冬場 コートなどはどこへしまうのでしょうね
  夏だから 薄着だしよかったけど 気になります

正面の上にある棚には 下着やら寝間着 くつろぎ着を収納
その下の棚には 洗顔用具やら お風呂用品 充電器などを置いて
家具の上も ホコリがないか確認して ボストンバッグを置いておきました

テレビの下には 引き出せる台 と 鍵付きの引き出し
その下は 冷蔵庫 

  ネットで病室の写真を見たとき 
  この冷蔵庫を 立派な金庫だと勘違いしたのは私です お馬鹿なやつ

冷蔵庫は 引き出し式で 小さい
2リットルのペットボトルが 斜めにしてようやく入りました
同室の方は 小さなペットボトルに移しかえて 入れていると言われていました
私は この2リットルのミネラルウォーターを2本持ち込んだので
まぁ 何とか冷蔵庫におさまったので よかったです



入院案内で 準備するものと案内されたのは
洗面用具 せっけん シャンプー パジャマ 下着 スリッパ タオル
バスタオル スプーン はし 湯飲み ティッシュ

  手の手術であれば 食事の後箸やスプーンを 洗うのが難しい方は
  割り箸やコンビニなどでもらう使い捨てスプーンを持ち込む方が 
  便利だと思います 

  歯磨きも 私は電動歯ブラシ派なので 左手で歯を磨きました
  利き手の手術の場合は 歯磨き難しいので 電動歯ブラシが便利だと思います

  せっけんも 持って行きましたが ボディーシャンプーの方が便利です
  両手をビニールで覆ってもらって お風呂に入りましたが 
  ボディーシャンプーも持っていたので それで身体を洗いました
  両手がビニールで覆われた手で 石けんをこするのは大変です


リストにないけど持って行くべきなのは
◎お茶を入れる保温ポットか水筒
  1日3回 朝昼夕方に お茶を配りに病室に来てくれました
○ハンガー 
  この病院は2本は備え付けてありました 
  タオルを乾かすのに私はもう1本使いました 
  タオル掛け家具にも付いているのですが 
  キャリーバッグをベッドと家具の間に置いたので 使えませんでした
◎お風呂に行く時に使う 濡れたものを入れられるビニール製などのバッグ 
  タオルやシャンプー・着替えなど入れて持って行くと便利です
○つまようじ 
○S字フック タオルなど乾かすときにベッドの柵に掛けて ハンガーをつるしました
○小さな物入れ
  100均などで売っている浅めのスクエアなカゴでよいと思いますが
  お菓子類 ふりかけ類 薬類 など分けて入れて置くのに便利と思います 
  私は テレビの下にたくさん置いておいたのですが 探すのが面倒でした
  なくても 困りませんが あれば便利という程度です
○ウェットティッシュ・身体を拭くウェットティッシュ 
  手術当日の当然お風呂に入れない 手の手術なので濡れタオルを作れないときなど
  べたついた身体を拭くのにあれば便利です
△化粧落としのウェットティッシュ
  最初から化粧などして行かない方は 化粧落としのティッシュはいりませんが
  私は軽く粉をはたいていたただけでも 落として下さいと直前に言われ
  これで拭き取って ことなきを得ました 化粧していかないのが一番です 
○手鏡 
  洗面台にはありますが そこまで行かなければいけないので
  手のひらサイズぐらいで 持ち手が折れてテーブルの上で自立できるのがベスト
○ふりかけなどのご飯のお供
  私は毎食 白いご飯には ふりかけかけて食べました
  なくてもよいかもしれませんが 有るとおいしくご飯を食べることができます
  高血圧の方は 梅干しや漬け物の差し入れは 受付で断られたそうです
  病院の食事は おいしいとまではいかず 不味いとまでもいかない 
  まぁ こんなものか というレベル でした
◎携帯電話・スマホの充電器とコード 持って行く方は当然ですが…
  ベッドの上にコンセントがありました コードは長い方がよいと思います
  短いコードだとスマホが宙づり状態になります
○延長コード 
  これがあれば 短いUSBコードでも大丈夫ですね
  延長コードにはコンセントが3ぐらいあれば なお可
  おおむね ベットのところに1つのコンセントしか空いていません
○暑がりの方は 団扇・扇子または小型扇風機
  病室のエアコンは 27度設定 これだと私は汗ばむくらいとなりました
  風呂に入れないから 快適に過ごしたいけど お年寄りは寒がるので
  設定を26度にさげることができませんでした
  26度なら わずか1度でも 快適に過ごせたのに… 
  仕方なく 扇子であおいで過ごしました 扇風機が欲しかった!

以上 役にたてばと思い記録しておきます


昔は大部屋といえば6人と思っていたのに 今や4人かぁ
そして 部屋に入ると まず洗面所とトイレが左右に配置されていました
うわ トイレが室内にある?! と驚きました
これだと 顔を洗うのも トイレも 病室の外にでることなく便利ですね
いやぁ 世の中変わったな… それともこの病院だけ?
そういえば 母が入院したときは トレイも洗面台も外だったので そうかもしれません

うちの亡くなった父は 何度も入院していますが
個室じゃないといけないという わがまま者で
個室ならトイレも洗面台も付いていましたね
今回短期間だったので 値段の一番安い個室でもよかったかな と一瞬思いましたが
同じ病室の方達と 仲良くなり 毎日楽しくおしゃべりしていたので
個室にしなくて良かったと 思った管理人でした





手術した右手首 術後はすぐに指を動かしても 手首を動かしても痛みがなく良好
術後は 手の甲まで包帯でぐるぐる巻きにされ
上のカバーのようなものは 寝るときに ベッドの上に手をつるすための
ヒモ(白い部分)がつけてあるサポーター?のようなものです
これも退院の日の診察まで 右手につけられたままとなりました



左手は 退院まで一日3回の点滴用に 退院の日の最後の点滴まで 針が刺さったまま
針につながるチューブ(その先には蓋があったようです)をぐるぐる巻きにして
輪ゴムで止め 手にネットで固定されています

つまりこの日は 右は手先のみ 左は手が使える状態ですが
顔を洗うのにも タオルを絞るのにも 不自由しました
翌日の診察で 右手は手首のみの包帯となりましたが
やはり 包帯を濡らさないように 細心の注意が必要となりました
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.21 09:29:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.