閲覧総数 33571
2021.02.28 コメント(4)
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 奈良
カテゴリ:奈良
奈良行ったときのが中途半端になってたあ。
今回は春日大社です。 春日大社も奈良公園内にあるの。 ![]() 参道には石とうろうが隙間なくたってる ![]() 重要文化財の本社の正門 春日大社 春日山の麓(ふもと)に、藤原不比等が藤原氏の 氏神とされる武甕槌命(たけみかづちのみこと)を 春日の御蓋山に遷して祀り、春日神と称したのに始まる。 下総国香取の経津主命、河内国牧岡の天児屋根命・比売神を併せ、 768年に4柱を祭る社殿を造営したのをもって創祀としている。 ![]() ご神木と重要文化財の中門とむこうに見えるのが回廊 ![]() ![]() 中門と桜 ![]() 回廊と桜 ![]() ![]() 樹齢600年 周囲3mの大木が屋根を突き抜けている。 神様が宿っている自然を大切にする という神道の教えを象徴しているのかも。 ![]() おみくじをひきました。 結果はひみつ。 おまけ 回廊をたっぷりと ![]() ![]() 携帯でとったほう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪あ~~あ日本のどこかで~~~ 日本っていいな。 ![]() 一眼レフで撮ったほうが断然いいよね。 だが、このときちょっと連れが写真撮るって言ったので カメラ渡しちゃったんだよね。 だから携帯で撮ったん。 春日大社 ![]()
2008.04.10
カテゴリ:奈良
またまた 奈良の。
東大寺は広くってじっくり見ると半日は かかっちゃう。 二月堂のへんにも行きたかったんだけど、今回はパス。 ![]() 写真をとってるとこから振り向けば南大門なんよ。 皆が写真を撮ってるのは 南大門。 ![]() 鹿せんべい 薄味だった。味があるようなないような・・・ 「赤ちゃんのおやつ」だったか米でつくったせんべい (ベビー用のせんべい) があるんだけど 歯ざわりや味もあれに近いような感じがした。 赤ちゃんも鹿も同じなのかっ!? 塩けがなかった。これは これで おいしいよーな?! しょうゆとか塩とか加えれば おいしいのかもしない・・・ ![]() 鹿男あをによし・・・ ![]() ![]() ちょっと前にドラマ 鹿男あをによしで 玉木宏さんが 鹿と話したり 尻もちついたりしたとこらへん。 ここも奈良公園だよーん。 ![]()
2008.04.07
カテゴリ:奈良
いよいよ 東大寺金堂(大仏殿)が近づいてきました。 像高 14.98m
2008.04.05
カテゴリ:奈良
今日も 昨日の続きなんですが(^^ゞ
東大寺南大門を通ると中門が。 ![]() ![]() ![]() 向こうにみえるのが金堂(大仏殿)です。 大仏様は如来なの。 ここで仏教の知識をちょびーっと。 仏像には大きくわけて4種類。 如来(にょらい) 菩薩(ぼさつ) 明王(みょうおう) 天部(てんぶ) 如来様が一番偉いのだ。 如来・・ 修行を終え、宇宙の真理を悟った。 仏陀のこと。 仏像というのは 釈迦如来のことを言うのだけど 皆いっしょくたんになっちゃてるね。 釈迦如来と言えば 歴史上の名はゴータマ・シッダルタ。 インドの王子様ですよ。 如来の姿は釈迦が修行をして悟りを 開いたときの姿と言われてる。 奈良の大仏様の正式名称は毘廬舎那仏(びるしゃなぶつ)。 あまねく宇宙を照らし、全ての人に慈悲を与える仏様。 菩薩・・ 悟りを開く前の修行中の仏様。 悟りを開く前の釈迦の姿? インドの上流階級の身なりらしいので、 装飾品を身に着けていたりする。 明王・・ 大日如来の指示で、如来に代わって 悪いものにおしおき、仏に従わせる役目がある。 だから怖い顔が多いのね。 密教によって生み出された。 奈良には少ない。 天部・・ 仏教の守護紳 バラモン教やインドの神なども含まれている。 梵天・帝釈天もこの部類。 昨日書いた金剛力士像もこの天部。 ![]()
2008.04.04
カテゴリ:奈良
ずーっとブログもさぼりがちm(__)m
この間 出かけたときの 写真をそろそろ 載せよーかなあ。 何回かにわたって 載せるかもです。 さて ここはどーこだ(笑 ![]() 東大寺南大門(国宝) 高さ225,5m 左右には雲慶が69日間で完成させたといわれる 金剛力士像がある。 いつ見ても感動するね。 奈良来たの何年ぶりかなあ。 ![]() 金剛力士像(国宝) 仁王という名前のほうが有名かな。 運慶作 吽形(うんぎょう) ![]() 阿形(あぎょう) 金剛力士像 手には振れば稲妻が走ると言われている 金剛杵(こんごうしょ)を持ってる。 この日はめっちゃいいお天気だったの。 外人もいっぱい観光にきてた。 奈良って独特の雰囲気ある気がする。 この写真はあの一眼レフで撮ったの。 写真をクリックして大きな画像で見ることもできるよ。 元画像ってとこね。 携帯では見れませんm(__)m ![]() 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|