真央ちゃんありがとう~花苗買いました。
赤の他人の私でも、「また失敗したら…」と見るのが怖かったフィギュアスケートのフリー演技。真央ちゃんがたった一日で立ち直って自己ベストの点数を獲得。感動でしたね。トリプルアクセルを跳ばない、という選択もあっただろうに、逃げずに偉い! さて今日はお日様ニコニコの良いお天気。「クリスマスローズフェア開催」の宣伝につられて、ショッピングモールに友達と行ってきました。クリスマスローズはお安いのを一鉢だけにして、ビオラとプリムラを3鉢づつお持ち帰りしました。後ろの赤いプリムラが実物はもっとくすんだ渋い赤なのです。この子たちは玄関前に植えましょう。苦手な種播きにチャレンジした鉢がひとつだけあります。鉢といってもミニトマトの入っていたプラ容器。穴のあき具合がちょうど良いのです。4粒播いた種から2個新芽がでてきました。私はいつもこの状態で水遣りを忘れて枯らすことが多い!一番目につく場所に置いています。ポットあげは4月くらいで良さそうです。うまく育てることができたら、下の写真に近いクリスマスローズのお花が咲くはず。黒いお花や銅葉好きなんです。下の写真は昨年植えたディスカラーセージという黒花のセージで、地味過ぎて全く存在感がなく、いつの間にか枯れてしまいました。