街のカフェで
公民館広場のクリスマスローズの後ろに金網越しの桜が見えてます。今日の雨でかなり散ったかな?久しぶりに買い物に出た福岡市の中心部・天神で立ち寄った場所です。我が家の近所にある食品とコーヒーのお店[ファディ」から新装オープンのハガキが来ていたのです。駅から近いので寄ってみました。お店の名前は「F-ANNEX」住所は福岡市中央区今泉1-18-22-1季離宮内 と書いてあったのですが、細い路地の奥のような場所でちょっと迷いました。店長さんが手で押さえているのは「スチームパンク」という新型機。日本にまだ3台しかないそうです。ハンドドリップかこのマシーンで淹れてもらうか、豆の種類も選んで注文できるのです。エスプレッソも含めて、お値段はほとんど500円以内という良心的な価格です。コーヒー以外はワッフルとオレンジジュースしかありません。コーヒーについての情報を提供するための場所としてオープンされたそうです。 目の前で店長さんが作ってくれました。カフェラテのラテアート。先日たまたま入ったハニー珈琲でもこんなの淹れてもらいました。本格的な珈琲って昔々学生の頃、「純喫茶」で飲んだのが初めてかな。砂糖とクリープ入りのネスカフェしか知らなかった私には、「苦くて酸っぱくて、まずい」ものでした。猫舌なのに無理して熱いのを飲みこんで、ふむふむと味が分かったふりをした時期がけっこう長かったなあ。今でも酸味の強いコーヒーは苦手です。豆の産地や銘柄にこだわるほどのコーヒー通ではないので、中の下位のお値段の豆を愛用しております。ちょっとお洒落なカフェに行くのは大好き。寝起きが悪い時の一杯のコーヒーは気分をすっきりさせてくれますね。