1090216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな庭で出会う緑たち

小さな庭で出会う緑たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年10月10日
XML
カテゴリ:日々雑感

プラスティックの収納ケースをごみ処理場に持ち込みしました。

ごみ袋に入らない粗大ゴミは、月に1回の収集で市役所に電話連絡しないといけません。

持ち込みは10キログラムが140円と重量制なので、軽いものは持ち込んだ方が安いのです。

こちらではプラスティックは燃えるごみになります。

下は数年前に行ったときの処理場の内部ですが、基本的には変わっていません。

車の後方にごみを落とすピットがあって、自分で放り込みます。

ここが「落ちたらどうしよう」と思うくらいの深い穴で、ちょっと恐怖なのです。

入ってすぐの受け付けで車ごと重量を計測しています。

ごみを捨てたあと、また車ごと計って捨てた量を出す、というシステム。

 

 

下は帰りの計測を待っているところ。

車ごと重さを計るってどういう仕組みなんでしょうね?

 

1-IMG_3497.JPG

受付でもらったカードをはじめてちゃんと見たら…

こういうご注意書きが…

可愛いイラストを添えてあるけど、内容はかなり怖い…。

1-IMG_3496.JPG

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月10日 20時52分53秒
[日々雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X