|
カテゴリ:クリスマスローズ
昨日は節分、今日は立春。春になったのにまだまだ寒い。 タイトルを梅に替えました。 昨日はお日様ぽかぽかで、庭の手入れができました。 地植えのクリスマスローズの古葉を切ったりしていると、 根っこ2本でかろうじてつながったクリスマスローズを見つけました。 植え替えの最中に落ちた枝が根付いたようです。 掘ってみたら案外根が張っていました。 蕾までついていてびっくり。クリスマスローズは根が残っていれば復活するとは聞いてましたけどね。 小さな鉢に植え替えてあげましたよ。 クリスマスローズの株の周りで、こぼれ種から発芽した子株もみつけました。 ここまで育っていたら鉢にあげて大きくしてあげましょう。 花が咲くまでにはあと2~3年かかるけど、どんな色の花になるかお楽しみ。 足だけ出演は我が家の猫さんです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年02月04日 16時04分07秒
[クリスマスローズ] カテゴリの最新記事
|