|
テーマ:楽天写真館(357206)
カテゴリ:福岡市内
娘の部屋を訪問がてら、博多駅のイルミネーション見にいきました。 自宅の最寄りの駅は私鉄なので、JRを使うことがあまりなかったのですが、 最近は博多駅周辺にくることが増えました。 高い屋根と広場を埋める灯りのモニュメントはさすが! 「クリスマスマーケット in 光の街・博多 」なるイベントが12月25日まで開催されてます。 主にドイツからの物品や飲食物が販売されています。 ホットワインを買ってみました。 外国人の可愛い店員さんが大きなお鍋からよそってくれます。 説明には赤ワインに香料を混ぜたもの、と書いてありましたが、 酸味が少なくて甘味もあり、ぶどうジュースがかなり入っているみたい。 寒い時には身体が温まりそう。 「博多千年煌夜」のイベントでライトアップされた博多・千年門。 この門は寺社町エリアへのウェルカムゲートとして昨年建設された新しい門です。 イベント中、この付近の8か所の寺院・神社でライトアップされたお庭や建物を鑑賞することができます。 今年は外を通り過ぎるだけにしました。 欄間には博多織の献上柄が彫刻されています。 仏具である華皿と独鈷(どっこ)を図案化した献上柄の帯は、江戸時代に黒田藩から幕府へ献上されたことから。 博多帯は締める時にキュッという絹鳴りがして、緩みにくいのが特徴といわれています。 「千年煌夜」のイベントは本日23日の夜までなんだけど、夕方から雨が降りだしました。 今日行かれた方は残念。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年11月23日 19時45分40秒
|