引越し、無事終了しました!
電話

&ネット

も本日無事開通です
ひろぽんが夏休みに突入してしまったので、引越しの片付け作業がさっぱりはかどりません
今回引越ししたマンション。
幼稚園から徒歩1分
マンション内には、同じ幼稚園の子が2人。
しかも、そのうちの一人が幼稚園で同じクラス&療育仲間
(こちらも同じクラス
)です
幼稚園から徒歩1分!ということもあり、一昨日も昨日も幼稚園に遊びに行ってきました。
ひろぽんが

大・大好きな担任の先生

に会うために
ひろぽんが嬉しそうに先生とお話をしたり、ミニトマトや植物の種を収穫している姿を見ると、
「引越ししてよかった!!」
・・・と、心から思います
担任の先生には、先日の発達検査の結果を見てもらいました。
そして、しっかりとコピーをとっていただきました
今回の結果報告書には「対応のしかた」を解りやすく書かれていたので、
「これは先生に見せるのにちょうどいい!!」
思ったわけです

発達クリニックの先生もそれを見越して報告書を作成してくれたんだと思います。
「対応のしかた」を説明するのって、難しいところがあるんですよね。
担任の先生は
「気になることや伝えたいことがあったら、すぐに何でもおっしゃってくださいね
」
と、言ってくださる方なので良いのですが。
私は説明下手なので、「配慮のお願い」が「過保護な親の要求」に聞こえてしまいそうで
だから、クリニックでいつも作成してくれる報告書は本当にありがたいです
ひろぽんも、私も。
担任の先生を始め、クリニックの先生やSTの先生、療育の先生・・・周りの人には本当に恵まれています。
ずーっと恵まれたままの環境でいられる・・・というわけでもないけれど。
この先、小学校の担任の先生が合わない!という可能性もゼロではないけれど。
ひろぽんをちゃんとわかってくれている先生達がいるんだ!という事実。
心が強くなります
さてさて!
来週の水曜日から、2泊3日で、ひろぽんのクラスで飼われているモルモットのモル君がホームステイに来る予定です
それまでに部屋をキレイに片付けないとね~~~