978368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

2011年11月08日
XML
カテゴリ:国内旅行

11月3日~6日の飛び石連休を利用して沖縄県慶良間諸島に属する座間味村へ行って来た(その2)。

引き続き座間味島内を巡る。慶良間の島々は高い山こそ無いが、百数十メートル程度の標高を有する山が複数存在している。なので、意外に急峻な地形となっている。そのお陰で所々に展望台が整備されており、美しい島並と海を俯瞰することが出来る。自転車では相当に健脚でないかぎりハードな上り坂である。

稲崎展望台

稲崎展望台

稲崎展望台

最初に稲崎展望台からの眺め。

ニタ展望台

ニタ展望台

ニタ展望台からの眺望二葉。

女瀬の崎展望台

女瀬の崎展望台

女瀬の崎展望台

女瀬の崎展望台から。三葉。

神の浜展望台

神の浜展望台

神の浜展望台からの二葉。1枚目の写真ので4ツ並んでいる岩は伊釈加釈島、2枚目の写真の島は嘉比島でいずれも無人島である。

各展望台からはほとんどが無人島となっている周辺の島々と珊瑚礁に囲まれた美しい海と海岸線を拝む事が出来、たいへん結構な眺めを満喫することが出来た。

(次回に続きます)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月08日 20時38分49秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.