977750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

2012年05月16日
XML
カテゴリ:その他

5月16日江戸時代の俳人松尾芭蕉がおくのほそ道紀行出立した日である。

芭蕉像.jpg

江東区にある芭蕉像

おくのほそ道序文で江上の破屋に蜘蛛の古巣をはらひて言っている芭蕉このあたりにあったらしい。

象潟.jpg

秋田県由利郡象潟象潟や 雨に西施が ねぶの花

東北旅行はおくのほそ道こじつけて出掛けるのも楽しい

序文では弥生の末も七日といっているが旧暦で3月27日の出立であったとの東北地方を巡っているときは丁度梅雨時で降雨にも悩まされたらしい尿






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月17日 21時59分53秒
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.