977939 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

2019年05月06日
XML
カテゴリ:国内旅行
​​​​​​​​​​​​大型連休の休日を利用して都内の花の名所を巡って来た。

今度は港区にある​旧芝離宮恩賜庭園​へ行く。山手線浜松町駅、都営地下鉄大門駅からすぐの立地とここも交通の便はたいへん良い。



駅から徒歩1分の正門を入る。入場料金は150円。





主目的の筈の藤棚は今まで見て来た場所と同様に終わりがけの状態であった。



ツツジはさすがにここでも見頃である。



ムラサキシランの花。「シランなんて知らん」とおばさん客が駄洒落を言いながら見て居た。片仮名で書くと意味が判りにくいが漢字では"紫蘭"と書く。



カキツバタでなくてアヤメ。未だに両者の区別がつかない。





​ビルの谷間にある回遊式泉水庭園となっている。かつて池には海水を引き込んでいたとの事。17世紀に当時の小田原藩が造営を初め、幕末には紀州藩の所有となっていた。その後宮内省の所管となって芝離宮と称し迎賓館として使われていた。関東大震災で建物が全焼するなどの大被害を受けた後、東京府に下賜されて現在にいたっているとのこと。​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月06日 13時18分13秒
[国内旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.