655678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひろゆきのにっき

ひろゆきのにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.13
XML
カテゴリ:スキー
いつまでも あると思うな スキー場
ってことで、経済を回しに月山へ。

ゴールデンウィークに行ってシーズンオフにしようかなぁと思ってたのに
コロナのせいでもやもやしたまんま梅雨入りしてしまったので、
天気予報の晴れマークみて衝動的に行ってしまいました。
緊急事態宣言終ったし他府県への移動じゃないし。地元民が行かないでどうするんじゃーい!と。

しかしまぁ行ってみればわかるんですけどこの時期スキースノボに来るのは他府県ナンバーばっかりなんですよね。
係員さんみんなマスクしてるのに申し訳ないなぁと思いつつノーガード戦法でリフトへ。
ひとりで乗ればソーシャルディスタンス!たぶん・・・。

見たことある4月ごろの風景とは一変してて、リフト乗り場までの舗装路も剥き出しで、
のっぺりとしてた大斜面も緑が出ていて。リフト乗るまでも降りてからも雪上にたどり着くまで徒歩数分。加えてTバーリフトまでは登ること十数分。あぁ、登山だ、これは。
半袖&長袖、Tシャツ2枚にタオル首に巻いて汗かいてようやく滑走。

せっかく来たけど3月4月の春雪ザラメ雪と一緒で滑るの大変なんだろうなぁ、、と思ってたら。
あれ?意外と滑る?!残雪って締まってて、ところどころは氷の固まりっぽいところもあって。
こぶこぶレーンも浅いのやら深いのやらいろいろあちこち掘ってあって、なかなか楽しめる感じ。

しかし下まで降りると雪が無くなって、リフトまでは雪のない泥道をすこし歩かなければいけないという。
Tバーリフトで回ってるのが正解なのかなぁ。やっぱり普通のウインターシーズンにいくのとは
ちょっと別に心構えしてったほうがよさそうです。

食堂で玉こんにゃく食べるのがいつもの楽しみなんですが、今年は営業してないってことだったので
昼食持参で。しかしくたびれすぎてこのまま離脱したのでありました。
回数券残っちゃったなぁ。。。さぁ困ったどうしよう。。。(棒読み)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.15 00:07:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.