781317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きたあかり カフェ

★2008年ベスト10冊★


2008

早いもので2008年も残すところ一日となりました。

今年もブログ(ネット)を通じて、たくさんの本と出合うことが

できました。 リンク先の方たちをはじめ、みなさんに感謝です。


さて、今年読んだ本は123冊でした。

その中から、個人的なベストを10冊を選んでみました。

あくまで主観で選んだ10冊です。 それを踏まえてご覧

いただければと思います。







なぜ、事件は起きたのか?なぜ、二人は逃げ続けるのか?
そして、悪人とはいったい誰なのか。

「悪人」 吉田修一著






光の雨

日本が熱かったあの時代。 
彼らが目指したものはなんだったのか?

「光の雨」 立松和平著 








心の声は幾重にもせめぎあい、壊れた日々の亀裂へと追い詰
められていゆく。母親たちの深い孤独と痛み。

「森に眠る魚」 角田光代著








舞台はソ連崩壊後の新生国家ウクライナの首都キエフ。
ヴィクトルの身辺にも不穏な影がちらつく。そしてペンギンの運命は…。

「ペンギンの憂鬱」 アンドレイ・クルコフ著 沼野恭子訳





 


昭和39年、夏・・。 昭和が最も熱を帯びていた時代を、圧倒的
スケールと緻密な描写で描ききる、エンタテインメント巨編。

「オリンピックの身代金」 奥田英朗





 


三年半振りの新作。
どこを読んでも100%栗田有起ワールド。

「蟋蟀」 栗田有起著









10年の歳月をかけて描かれた著者渾身の感動ミステリー。
切れそうになる夫への細い糸をたぐって、唯は執念の追跡を続ける。

「回転木馬」 柴田よしき著








東京の小さな商店街を行き交う人びとの、その平穏な日々にある
あやうさと幸福。川上文学の真髄を示す連作短篇集。

「どこから行っても遠い町」 川上弘美著








DV、刻まれた怯え、求める心と拒む身体―痛みを超えて、
もういちどわたしたちは、恋をする。

「波打ち際の蛍」 島本理生著




10



服役した私の仕事は、障害を持った同囚たちの介助役だった。
壮絶なる真実の手記。新潮ドキュメント賞受賞。

「獄窓記」山本譲司著





ベスト30.gif




© Rakuten Group, Inc.