hisa

2013/02/27(水)11:52

見習いたいこと

こんにちは♪ 三月が近いと言うのに寒いです。 紫の手袋が外出の必需品となっている私です。 皆さんの所は如何でしょう。 大雪で除雪やお家の雪下ろしが大変な方々もいる中でテレビの画面を見ながら、 私って何て甘いやつだーーーーっと思うこの頃です。 早く雪とけて少し暖かい春になって欲しい・・ インコのむくが天に召されて少し後、ココが我が家にやってきた。 いや、正確に言うと飼うことにした。 雌の一羽で妙に元気が良く頭のいい子だ。 よくなついているなぁーっと思っていたら、何だか卵をぽこぽこと産みました。 長男に・・ あんまり可愛がりすぎたからおぬしに恋したんじゃないのーーー?? なんて言ったりして。 一度目は二週間ほどして取り除いた。温める気配もなく。 今は二度目、二個の卵をまた産んで何個かはまだお腹の中、 それからだ!! その二個を必死で温める。 孵るはずない卵をひたすら・・ 母性が自然に目覚めて餌を食べる以外はずっと卵の上。 急いで餌をがつがつと食べてすぐさまに卵のもとへ。 すごいなぁっと思いました。私・・ 見習わなきゃってまじ思いましたよー。 それ以上に長男の言葉が鮮明に残っています。 最初産んだ時、 でかしたーーーーー!!でした。 いいお父さんになりそうな気配・・うにうに 主人は、、、、 にわとりの卵を突然入れたら、やっぱり温めるのだろうか。 ふざけたこというなぁぁ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る